エスティマの自作・32灯化・32灯火・AHR20に関するカスタム事例
2022年08月29日 15時49分
皆さん 初めまして。 エスティマ標準仕様と言われるヘッドのイカと、テールの全灯化等、 光り物はド・ノーマルです。 車高とホイールくらいです。 カーオーディオは大好きですが、難しいことはわかりません。 SHOP調整で、何聴いてもバランス良く聴ける事が目標です。 シンプルな、2ウェイ+サブの2.1CHです。 オフ会(夜)等誘ってください。
やっと涼しくなったので、車弄りを少し。
今までのテールランプは、クリアのドノーマルで
ワタシ的に、クリアが嫌で嫌で💦
外しちゃいました!
んで、配線を引き直し、タッパーに入った基盤を固定し・・・
10年前にやった弄りだから、
接続工程を忘れてしまい、テスターで調べながら💦
前車の自作テールを着けました。
3時間も掛かっちゃったよ( ; ゚Д゚)
ヘッドライトのポジション球もLEDにしたいんだけど、
タイヤハウス裏から手が入らなくて💦
ココは、昭和の光りでいいかなf(^_^;