ジムニーシエラのDIYに関するカスタム事例
2021年03月26日 18時11分
以前あーだこーだやっていた中華グリルにようやく目処がついたものの、普段の住まいでは人口密度的にスプレー塗装が憚られ、なかなか塗る機会が訪れませんでした。
漸く本日、別件で郊外にある実家に行く用事があったのでついでに塗装も。
表面処理やらは終わってるので、脱脂してサフ吹き付け。
評判のミッチャクロンマルチは結構いい値段するので、普段使っている模型作り用のプライマーサフを流用。そっち界隈での食いつきには定評があるが果たして(後で気付いたが溶剤強いからプラに使わないことって書いてあった)。
時間がないのでサフの乾燥はほどほどにみんな大好きラバーチッピング吹き付け。
フェンダーとかは塗らない予定なので、ぬるま湯で湯煎したり距離を気をつけたりしつつ、ザラザラ控えめになるように配慮しました。
あまり塗膜の厚さに配慮しなくていいものだとはいえスプレーって何度やってもむずい。
それにしてもこのスプレーいい質感だな!
ネットとかエンブレムはこんなふうな処理になった。
目の細かい黒アルミメッシュをビスで固定。
エンブレムはホームセンターで売ってるアルミ板を加工して台座にし、純正のJA11?エンブレムを両面テープ貼り付け。
結果だけ見れば簡単なものですが、慣れない工作で結構苦労しました。車とか弄ったことがない初心者にしては頑張ったと思う!
…って表の写真も載せようとしたらこのSNSは1記事写真3枚までだったのね。