スープラのガレージライフ・ガレージハウス・整備記録・ビルトインガレージ・インナーガレージに関するカスタム事例
2024年02月07日 23時33分
エンジンパワーの違いが、戦力の決定的差ではない という事を…教えてやる! 嫁なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです! …NAの180SXとJZS155クラウン、MA70スープラターボSで 気ままにドライブしています。
スープラの帰還。
車検のタイミングで諸々整備と
外装のお色直しをしました。
玄関から趣味部屋、2階への階段へ続く
ホールからの眺め。ガレージハウス。
ボンネットに喰われないの素晴らしい。
フードサポート交換。
EGオイル、エレメント交換。
ブレーキフルード交換。
外装リフレッシュ。
ずっと前に夜道で飛び出してきた狸と衝突、
割れたバンパー桟と微妙に歪んだ
スポイラーの裏骨を修理。
前後バンパーとフェイシアの再塗装。
いつもの鈑金塗装屋夫妻に依頼。
旧車をさくさく直せる、感謝。
代車がオデッセイでした。
ガタつき発覚。
ステアリングラックエンド交換。
これも定番ウィークポイントらしい、
センターベアリング交換
ATセレクターレバーがぐらぐら。
DレンジなのにNまで飛ぶ気分悪いし
諸々整備はn氏に依頼。
我流。