ジムニーのジムニーJB23・ポンコツ・自動車板金・錆びとの戦い・ボロ隠し技に関するカスタム事例
2023年06月08日 11時26分
現車確認せずに買ったら罠に嵌る🌀 購入から間もなく2年経過〜 紆余曲折しながら現在に至る😊 板金修復費用65万(1月22日現在) コアサポート移植 ボディマウント6箇所修復 リアフロアさひ修復 右フェンダー修復 右サイドシル修復 右ドアエクボ修復 2025年2月 4ナンバー化 皆様、よろしくお願いいたしますm(__)m ※フォロワー増やしのフォローはお断り❌️
※動画の肝心な所が切れてましたので、
編集しましたm(__)m
□錆との戦い□
リアの腐食修復中〜
ポディマウントを外したが、車体が浮かない!? おかしいと思って調べてみるとビックリ仰天 (゚∀゚)
リアから2番目のマウント部分の腐食が酷く、見えなくする為にボディとフレームを鉄板で溶接してた🔥
動画の後半を見て分かるが、
溶接を剥がすとボディがボンと浮き上がります😀
ポディとフレームを溶接してたせいで乗り心地が悪かったのも判明❗
板金屋の社長も、こんな技があるのかと感心😅