BMW ミニの三児のぱぱさんが投稿したカスタム事例
2020年04月09日 17時06分
今日は、朝一にワゴンRを車検に出し、整備の方に劣化した交換予定の純正部品を注文して貰いました。
帰って来てから買い物に行きましたが、
事前に、三女の手作りマスクを手渡されてマスクをして店内に入りました。
手作りマスクも洗って使えるから有難いですね。
不要な外出を控える為に、ミニクーパーのクーラントリザーバータンクカバーを新しく製作する事にしました。
先般、他車で製作した自作カバーの廃品を再利用してミニクーパーのリザーバータンクカバーを製作して居た物です。
まずは、いつもの様に段ボールの型紙を
リザーバータンクに合わせてハサミで切りながら形状を煮詰めて行きました。
後は、寸法を測って新品のアルミ板に切断部、曲げ部、穴開け部をマジックで記して加工しました。
今回は、ウォシャータンクまでカバー形状を伸ばし見栄え良く出来たと思います。
手曲げ加工部は、ボンネットを締めた時に当たらない様に2ヶ所曲げました。
中々、この辺りは曲げて逃がすしか無いから仕方無いです。
ウォシャータンクの蓋も開け易くする為に、カバーの端を少し下方に曲げてます。
一応、リザーバータンクレベルもカバーを外さず見える形状にしたので問題無いですね。
製作時間は、形状の手直しに時間が掛かり、さすがに3時間近く掛かりました。
リザーバータンクカバー製作に際して、先に自作した遮熱板端と曲げ部分の横ラインを合わせて違和感が無い様に工夫してます。
アルマイト処理したシャンパンゴールドのアルミ板で製作したので、バッチリ綺麗になって良かったです。