スープラの過去愛車・80スープラ・2JZ-GTE・デュアルマフラー・マフラーサウンド動画に関するカスタム事例
2019年10月10日 21時46分
写真撮るの好きなので、一緒に撮りましょ(*^^)自分のクルマを撮ってもピックアップされないですが、他人のクルマを撮るとその方がピックアップサれる謎の現象が起きております。なんで!? 愛知の岡崎に生息してます。たまにDIY整備をごくたまに載せます。 走行距離21万㎞突破! 車歴 TOYOTA JZA80 SUPRA RZ-S(後期) TOYOTA JZA80 SUPRA RZ(前期) BMW E92M3(前期) HONDA JG3 N-ONE RS 全部MTです😱
ツーリングの動画編集をiMacでしていたら、前のマシンの80スープラRZの動画で出てきた。こいつのエギゾーストも載せみます。暇がありましたら聴いてみてください(笑)
仕様
ノーマルタービンのツインターボ
触媒がノーマル
マフラーが中間ストレート、中間以降が
デュアルでエンドまでのステンレスのワンオフ。
この動画は一眼レフで、2mぐらい離した位置で撮りました。理由はうるさいので…。ノーマルサウンドの拡張みたいな感じ。人によっては60年代のコルベットみたいと言われることも。
深夜のアクアラインでスマホでサウンドを撮ってみるも、風切り音がうるさい…
ターボなので7000回転手前までしか回りません。
これはブリッピングしてみてと言われてアクセルを煽った所を録ってもらいました。スマホですと、爆音の為に拾いきれず…
トラコンECU撤去してあるので、ワイヤースロットになってます。しかし、レスポンスが物足りない。