タイタンの軽トラ・アクティトラック・積車に関するカスタム事例
2021年01月07日 19時45分
明日から仕事
今日も朝からガレージいってたのですることを探してましたが そういえば先月買ったアクティデッキがラジオだけやったので余ってたしょーもないデッキに交換しました❗
コネクターなんてないし 調べながら繋げました
無事 FM聴けたのでバッチリです♪
あとシガーが常時電源なんで USBとるのに毎回抜き差しするのは面倒なのでデッキ交換のついでにアクセサリーに変更しときました😁
そのあと 先月 軽トラ取りに10キロほど乗ったのですが今までならなかった エンジンとは別にカラカラって異音がしてるような気がしてたので どこからの異音かを追及することに❗
また積車の整備です…😅
ベルト外して各所 確認していき なんとなくクランクプーリーに手を当てると奥側のメインのプーリーにガタがありました ってより空回りしてます笑
これで 去年から水温上昇 チャージランプ点灯
すべての謎がつじつま合いました
空回りしてたプーリーには オルタ ウォーポン カップリング を駆動していたので 高回転で回したとき空回りしてたんかもしれないですね💦
クランクプーリー ついでにクランクシール でまた2万弱とびますが これではっきり原因がわかったので安心を買ったと思えば安いもんかな😃
そうとわかれば カップリング ラジエーター を外してクランクプーリーの41ミリ(ホイル外すように持っていたのがバッチリ合いました)のでっかいナットを スピンナーハンドルに付けてフレームに当て セル一発で緩めました
見事にダンパー部分が剥がれてました
先月までは異音はなかったので完全には剥離せずにかろうじて付いていたのが完全に剥離して異音がでたんだと思ってます
1jでたまになる症状と似たようなもんですね笑
そのあと部品発注して土曜に来る予定なので予定通り受けとれば日曜に直してしまいます
11月から色々部品換えて20万以上使ったけど予防整備ができたと思い 春になればまた名阪 備北 陸送に頑張ってもらいます♪
そうそう まだ手元には持って帰ってきてないけど11買いました❗
こっちもぼちぼち整備していこうと思います