ミニクーパー1.3の緊急事態宣言発令・時間潰し・DIY・シフトノブ自作・握り具合が良いに関するカスタム事例
2021年01月18日 09時51分
奈良でAoniyoshiNaraMeeting! っていうカスタムカーのクラブの代表やってます。 毎月ミーティングをしてますので良かったら参加よろしく!! 後、クラシックミニもぼちぼち弄ってます(^_^;)
水牛の角でシフトノブ作ってみた!
円錐形の水牛の角の両端をバランス良くカットしてサンダーでひたすらカットして大体の形を作る。
握り部分は好みの角度でカット!
最終の形をイメージしてリューターやヤスリで更に研磨する。
シフトレバーとの結合部分は好みで…
高ナットを削ってノブにも穴を掘り結合。(何らかの方法で接着)
パテとアルミの板やレジンで結合部の保護と強化兼見栄えを良くする。
水研ぎを繰り返すとこんな感じに黒光りしてくるので更にワックスやベビーオイル当で油分でコーティングすると…
こんな感じに光沢が出る。
仕上げは好みでツルツルに磨いても、サッと磨いても握る感じが変わり面白い。
それでも手に馴染む感じや意外と滑らないし使っいくと更に手にフィットしそうな感じで楽しみである。