アルトの隙間埋め・流用加工・日正タイヤ・16K・フルバケ入れたいに関するカスタム事例
2024年01月15日 00時47分
流用コラムカバー、走行中ハンドルロックはシャレになんないので😅
休憩合間で加工です
加工後
ベルサンはなんでも使えますね😆
加工しても向き次第でキレイにカット♪
奥が元の25アルト、手前が流用品
流用品は乗っててハンドル替えてる人は分かるでしょうね🤔
共通部品の多い24アルトです👍🏻
セルボも同じかな?セルボの黒と悩みましたね
ハンドル側だけ異なり、少し手前に厚みがあります😃
ビス穴でわかるかと
仕事終わって仕上げ
元のカバーからココをカット🫢
接着穴埋め😁
そもそもこの穴なんだ?🤔
分かる人教えてください🙇♂️
接着してる間に思いついてやっと16Kへ😅
外した10K…
まだ文字も消えてないw
交換後
特に変わらず?
そのまま付けただけだと車高に変化無さそう?🤔
やっぱ夜は一眼だなー😅
ちなみに16Kの走行した感想は…
凄く良いです❗️
日正だからかわかんないけどメリットだらけ👍🏻
乗り味は全然違うけど乗り心地は10Kと同じ?感じ?🤔
バリカタなのに足がちゃんとストロークしてるのがわかります☺️
で、コーナーが速い!
今までハッチの宿命と思ってたケツのもっさり感がなくなりスムーズにインできます✨
もっと早く替えればよかった😅
フェンダー接触も前よりは全然ない、けどもう少し車高上げるかな🤔
忘れてたコラムカバー取付け写真w
穴も塞がっていい感じです😁
夜撮って見にくいけど加工しても外からはほぼ同じです👍🏻
隙間ゼロ♪
でも24アルトは元々これで大恵ボスの型も同じだから…
最悪ABSキャンセラー引っかかってロックするのか?😨
24アルト乗り、流用する人は気を付けましょう😅
自己責任で😆