GRヤリスの部室訪問・ソバカスにガックリ・ALPINA先輩・蕎麦活?・ダイヤモンドコーティング恐るべしに関するカスタム事例
2020年11月05日 21時19分
皆さま連投お許しを😅
祝日㊗️朝から天気良く富山ツーリングで汚れたM2を洗車しました!
このGRヤリスは9日程前に詫びさん、師匠にコーティングして頂きましたが全然綺麗です!それ以降1回も洗車してません。汚れが付いて無いです。流石洗い部クオリティです!
給油口の丸い所がM2と同じで気に入ってます。
所でM2は酷い有様です😱
もう黒く小さい穴があいてます😆
ソバカス、エクボがビッシリですわ。
ラジエターやインタークーラーのコアが潰れてしまいガックリ_| ̄|○です。
そんなに激しい走りはしていないのですが🤔
心当たりが無いので反省のしようが有りません😌
ホイールもビフォーアフターですが飛び石で白くポチポチしてますわ〜😆
M2洗車後、詫びさんより部室に出頭命令の連絡が来たのでヤリスで部室に急行しました。
部室に行く途中腹が減っていたので蕎麦活のつもりで蕎麦屋に入りましたがカツ丼をオーダーしました😆
全然蕎麦活じゃねーし!蕎麦部の皆さんゴメンなさい🙏
途中こんなポルシェを見たりしながら部室へと急ぎます。
部室へ着くとおやツー師匠の奥様と
師匠が部活動しておりました。あれ?M5が無い!
いつも居るM5がいないと寂しいですわ〜
実は久し振りにけんいちさんが遠路いらしておりました。けんいちさんお元気そうで何よりです。
師匠、詫びさんによる施工後のチェックです。無事合格しましたが💮ラジエターの下の隅に枯葉が入り込んでました。これは取る事が出来ないので今度それなりの道具で取り除きます。
そして念願のALPINA先輩とヤリスの夢のツーショットです。
ドローンで撮影した感を出すため背伸びして両手をめーいっぱい伸ばして撮影しましたがこれが限界でした😅
なんか風情があり楽しいひと時を過ごしました。
詫びさん師匠ご夫妻けんいちさんありがとうございました。
やっぱり部室は落ち着きます。本当こんな素晴らしい方々と出会えて良かったと心から思う勇次でした。