RAV4のバッテリー交換・パナソニック・N-370LN2/PAに関するカスタム事例
2024年06月30日 11時05分
登山、アニメ、アニソン、声優、に興味あります。登山はソロでテント担いでたまに北&南アルプス入る程度です。アニメはにわかオタクです。仕事は3D的な物を作ってます。ソコソコ歳食ってます。 車歴はNAロードスター、WRX STI ver3、ランチアデルタEVO1、フィアットパンダ、ルノーメガーヌ、ランエボ9、rav4 (現車)です(歳がバレますね)。
バッテリーを交換しました!
cartuneの記事探してもあまり所謂鉛バッテリーの記事がなかったので(記事にするまでも無いと言う話も有りますが)投稿します。
うちはオフパケ初期型のガソリン車なのでLN2の充電制御用バッテリーが標準です。
純正は3万5千円くらいと言われたので、前車で何度もやってますし15分くらいの作業なので自分でやる事に。
本当はパナソニックCAOS(ENバッテリー)が良かったのだけど、春に発売されたばかりで高かったのでパナソニックの現行の(PA)バッテリーにしました。通販で2万円弱。
特に問題無く交換出来ました。
交換中はcarmateのメモリーバックアップを使いました。手持ちのスマホバッテリーが使えるので便利です。
8/2にディーラー点検です。
その前にグリル仕上げなきゃ。、、。😆💦💦