MR-Sの◤◢◤takayuki◢◤◢さんが投稿したカスタム事例
2018年07月03日 06時01分
あんまりクルマは弄ってませんが、走り回ったりする方が好きです。 弄るより維持れ… 純正ルックが好きなので、純正+α位のカスタムで留めます。 元々は弄り倒す人間ですが、やり出すとキリがなくなるなでグッと我慢なのです… いろんなクルマの写真を撮るのが好きです。 大して上手く撮れる技術なんて持ってませんが、みんなでワイワイしながら写真撮ってくのが好きなのです いつもニコンのD5500で撮ってます 中の人は1978年式です。
出勤途中にアイドリング不調になり…
換えたばかりの新品エアフロセンサーを外し元のセンサーに戻す…
やはり2000円の激安中華エアフロセンサーはダメだったか
換えた後はとりあえず走れるレベルでどうにか帰宅
ただ、排気がむっちゃ臭いんだよ
そして黒煙凄いんだよ
目にしみる…
インジェクターのインシュレーターを古いのがエンジン側から抜けなかったのでそのまま使い回ししたのがダメだったのかな?
エアクリもエアーで吹けばまだまだ使えそうなレベルだけどこの際交換
また同じブリッツの置き換えタイプ入れといた
7500円インジェクターもいつ仕舞えるか判んないので、また別の買ってみた
激安中華インジェクターは真ん中に噴射口が固まって配列されてたけどらこっちは純正の噴射口と同じような配列
今度の日曜までに直さないと再来週の九州MR2ミーティングに間に合わない…