ロードスターのB.S.R・走れるシャコタン・富士山五合目・RTMS Single wiper linkage lot No.18に関するカスタム事例
2022年05月21日 20時15分
ek3シビックフェリオです ロードスターNB2からの乗換えです 『コンセプトは外国人が作るJDM Style 小径Wheel、深リム、引っ張り、車高短』良い歳して、良い歳を楽しんでいます ごめんなさい自分からフォローはしませんが、そのかわり必ずフォローバックはします(広告系、絡み辛い人フォロー集め、明らかに僕と路線の違う人は🆖です。ごめんなさい) フォロー抜けはやめてください。
今日は以前から行きたくて行きたくてしょうがない所にメンバーを強引に誘って行って来た!
まずは、ロードスターに食事させていたら、やかましいロードスターが来た!茂ゾー君だ。
時間は6時ちょい過ぎ。
すると、メンバーのタケちゃんから連絡が入り集合場所に向かう途中に左リアタイヤ付近から異音との事。応急でイケるかとバラすが原因わからずでリタイアの連絡あり、残念だ🥲
メンバー集合。
今日はNB 3台、ND2台。
6時30分の時点で天気は曇天☁️
第一目的地。
ここまで約1時間、ここで少し小休止。大して疲れてはいないが、おじさま特有の放○タイムww
例え今したくなくてもとりあえず
トイレには行く😅
天気は時々小雨がパラつくが
問題ないレベル。
(とりあえず場所名は伏せます。)
天気が良ければ、この真正面に
どどーんと、富士山🗻が見えるんだけど今日は残念。
たわいもない話を1時間くらいして
今日の最終目的地へ向かう!
(わかる人にはわかる所)
勘がいいならここはどこへ向かう道かがわかると思う。
そう!富士山五合目へ向かう道路。新緑と言っても良いくらいの
森の中。
ここも雨は降ってない。
道路もハーフドライ。
全くクルマが通らない。
ところが!ところがだ。
途中の写真はないが霧の中を走り、目的地の富士山五合目に到着したのは良いが、土砂降り☔︎。携帯片手に大雨の中証拠写真をダッシュで撮るwwこの時以外クルマから降りる事なく、下山。
麓近くまで降りると雨も降ってなく、「富士山行きました証拠写真を撮る」って事で富士山の看板がある駐車場で撮影会。
茂ゾー君
ポコちゃん
やっちゃん
さだぼう
オレ。
この時点でまだ昼前。
と言う事で箱根越えて早川で干物購入とランチに行く事に決定!
雨は大丈夫か?
御殿場では雨は降って無かったが
山を上り始めると途中の道の駅
「箱根峠」ではまたも強雨☔️
ここでアクシデント発生!
J☆J号のワイパーが不動になる。なんとかフロントガラスコーティングを施工してあるから100km/hで走れば大丈夫👌
走れるか💢‼️
ランチはイタリアン。
面倒くさいクルマが多いご一行様
だから駐車場を探すのに時間がかかる。が、何とか無事に入店。
干物も無事に購入。
6時に家を出て、富士山〜箱根〜早川(小田原)買い物してランチして帰宅したのが15時。現在、写真整理しながらCT投稿。