kowpikeさんが投稿したフォルツァ・マグザムに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
kowpikeさんが投稿したフォルツァ・マグザムに関するカスタム事例

kowpikeさんが投稿したフォルツァ・マグザムに関するカスタム事例

2019年04月25日 23時07分

kowpikeのプロフィール画像
kowpike

スズキのアルトと日産のフェアレディZに乗ってます。 無言フォローすいません🙇‍♀️ 後エレクトーンYouTuberです。興味ある人はURLクリックしてみてね。

kowpikeさんが投稿したフォルツァ・マグザムに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

通勤用のバイク買いましたー。

ホンダのフォルツァです。

実は以前も乗ってて、とても気に入っていたので(^^;

それにしても、ビックスクーター安くなりましたね。

ちょうど10年前の全盛期の頃だったら、こんなシート破れたボロいやつでも

30万から40万してたと思うけど

今は10万代で買えるから、お得です。

ここ1年でバイク、マグザム→バリオス→エイプ→フォルツァと

乗り換えすぎなので、以前気に入ってたバイクなら

長く乗るだろうとの事で、フォルツァにしました笑

ほぼどノーマルですが、もうおっさんなので

シャコタン!LED!オーディオ!エナメルシート!爆音マフラー!

とかはせず、控えめな感じに弄ろうかなぁと思います。。

ちょうど一年前に乗ってたマグザムはそこそこ弄ったのですが

(写真2枚目)

しゃこたんで乗り心地が硬く、絞りハンドルで、姿勢が腰に負担

ハンドル位置が低くて、押すのが一苦労だったので

超腰痛持ちの僕には、若さが足りなかったですね笑

最近、インプとフォルツァの納車手続き&色々パーツ買いあさったりしてて

お金がどんどんなくなっていくー/(^o^)\

kowpikeさんが投稿したフォルツァ・マグザムに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そのほかのカスタム事例

ジュリエッタ 940141

ジュリエッタ 940141

CARTUNEをご覧の皆さん、フォロワーの皆さん、いつもいいねやコメントありがとうございます。今日はドライバーとしての初任診断を受けに三郷の教習所迄行った...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/29 19:18
ジムニー

ジムニー

海きれい🌊今日はリーディングアームの補正ブッシュ交換しました!YouTubeやらで勉強してきたので外すのも案外簡単でした!!時間も1つ15分くらいで取れた...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/29 19:17
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

みなさん、こんばんは🌞今日も地元の海沿いを探検🧭一見大丈夫そうな浜へ続く小道に踏み込んだものの、予想外に凸凹道&大きい石で、リップスポイラーをガリってしま...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/29 19:17
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

久々にちょっと本気のライトチューンしてみたwLEDは汎用の物だけど回路もプログラムも自作!おまけにケースも自作ww

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/29 19:17
86 ZN6

86 ZN6

GWは田植えから始まりまして…😂クタクタになったけどせっかくの連休なので、家の肥やしになっていたお手軽セレブリップライナーの取付をしました😁全然お手軽ぢゃ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/29 19:17
フィット GR3

フィット GR3

実は、ホイール変えた次の日スピード違反で検挙されました。40kmのところ、21kmオーバー!ゴールド消えました。更新したばかりなので5年後ですか。というこ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/29 19:16
Aクラス W177

Aクラス W177

大黒埠頭にドライブしてきました。すると、A45集団が!良い人たちで声かけてくださりました。並べれば?と言ってくださったんですが、話に夢中になっていると興奮...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/29 19:16
シルビア S14 後期

シルビア S14 後期

4月29日(火)黄色い帽子にオイル交換へ行って来ましたタコメーターも再ハンダして復活😅

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/04/29 19:15
ジュリア 95220

ジュリア 95220

近場でドライブ。どなたかが撮影してるのを拝見したので、マネして撮影しました。赤と赤のコラボです。ほとんど車の通らない道のためゆっくり撮影出来ました。赤と赤...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/04/29 19:15

おすすめ記事