ミラジーノのDIY・ミラジーノ・インテリア・オーディオ紹介・ミニクーパーに関するカスタム事例
2019年08月07日 12時58分
北区と足立区を行ったり来たり 環七北通りから鹿浜橋方面に出没中 たまに葛飾、たまに新宿 ごくまれに麻布埼玉千葉新小岩まあ、どこでもいきます 2002年のクーパー復刻第1号のR50のMT もともとNA好きなのもありまして馬力よりもフィーリング派 先日、ナンバーも2002番(年)オリンピックプレートに変えたので目標、オリンピックまでは乗ろうと思ってます。オリンピックが終わったら….…….…その時考えます
どこに貼ってもパッとしない大賞の「ミニオーナーズプログラム」のステッカー
全国的に冷蔵庫に貼ってる人が一番多いと言われております(事情通談)
が、ためしにジーノくんに貼ってみたら意外にもしっくりきた感じw
本家のミニクーパーのどこに貼っても全くパッとしないのにダイハツに貼ってしっくりくるって
(´・ω・`)
やっぱり変態ステッカーだす
ついでにインパネを木目化しました報告
ハンドルのデザインはミニライトバージョンの方が良かったなあ
板橋のアニキん家に行ってタウリン2000を1ケースで手伝ってもらいました
アニキさんくす❗️
ついでにアニキのCB750をパシャり!
売りに出したら200万スタートだろうなぁ
さすが大富豪!