ボクスターの靖國神社に関するカスタム事例
2020年08月12日 17時48分
明日からお盆で、里帰り。と言っても隣の町なんで行動範囲狭っ☆
地元の大山緑地公園に、慰霊に参りました。
公園入り口にある兵隊さんの慰霊碑。
「よく来たな!まぁ座れ。」
兵隊さんに、純米酒を献上して、煙草を吸いながら、現在の米中戦争の状況と日本の危機についてお伝えしました。
兵隊さんは、次はお前たちが、日本を守る番だ。とおっしゃっておられました。
高浜市の靖國神社です。戦後護国神社と改名しました。
高浜市から戦地へむかい、お亡くなりになった英霊をお祀りしているお社です。建物の中には、英霊の方々のご尊影が、祀られております。
高浜市民は、お盆には、必ず参拝していただきたいと思います。
境内では、いつも神主さまが、神社の中を綺麗にしておられます。自分は、記念日関係なく気分に任せて参拝に来るんで、気さくにお声を掛けていただきます。
去年は、終戦記念日に来ましたが、参拝者は、誰一人いませんでした。いつから日本人は、こうなってしまったのか。とても寂しい事です。
靖國神社遥拝所の石碑。お社は、東京の靖國神社の方角に向けて建てられています。お社から鳥居の方向を向けば、靖國神社を遥拝出来るわけです。
キヲツケーッ!コレヨリ靖國神社ヲ遥拝スルッ!
靖國神社ニ対シ奉リッ!ササーゲー銃ッ!
ナオレーッ!
と言う塩梅であります。
神社には、誰もいないのに、車だけ大量に止められてる。帰省で、駐車場代わりにするのもいいけど、最低でも参拝だけはしてもらいたいものである。