コペンのらーめん紀行・コペン・西多摩郡瑞穂町・松屋・箱根ヶ崎に関するカスタム事例
2018年08月06日 15時47分
こんにちは✋😊 埼玉県の西の方で生息しております。🚗ゴテゴテに弄くるよりも外見はスッキリどノーマルと思いきや実はヒトと違う…なーんていうのが好きっ😘 よろしくお願いいたします😌
コペンちゃんで行く🍜🍥ラーメン紀行9
東京都西多摩郡瑞穂町にあります『松屋』へ訪問で~す❗👏👏👏👏👏👏🙌
最寄りの駅が八高線の箱根ヶ崎という駅から徒歩2~3分なんですねぇ🚶
八王子~群馬県の高崎を結んでるので『八高線(はちこうせん)』なんですね~🚃💨ちなみにJRです。
創業はなんと1947年なんですねぇ。元々はうどん屋さんだったらしいです。
細い路地の住宅地にあるむちゃくちゃ昭和なたたずまいです。お世辞にも綺麗なお店とは言い難く👵お婆ちゃんが一人で切り盛りしてるみたいなんです😱
不定休みたいなのでノレンが出てなければアウト~っ‼😅
やってました~🙌🙌🙌🙌🙌🎊
12時過ぎに着いたんですけど先客なしでした~👍
目の前🅿は🚗2台分と聞いてますがコペンちゃんなのであと1.5台分空いてます👌もう🚗1台と🚲か原チャリ分空けときました🙌
町内の高齢者が昼から🍻飲んだくれそうな店内。このあとマジでおっさんが二人来て🍺してました~🙌🙌🙌
奥に座敷がありますね。
書道教室みたいなメニュー表ですねぇ。すっげ~リーズナブルです❕まさに昭和の価格設定~‼🙌
チャーシューメンの大にしました~👌
スープはどことな~く『うどん』みたい…若干、しょっぱさ感がありますが見た目よりさっぱりしてて結構~イケます👌😋
お婆ちゃんが打ったもちもちな手打ち麺です。元がうどん屋の名残でしょうか太さも不揃いです。ボク、結構~好き~🙌👌
佐野らーめんっぽいですね~😋
懐かしい縁が赤いチャーシューですねぇ。スープに良く浸して奥歯でクチャクチャ噛む感じのパサパサ感が昭和っす‼
海苔の愛称も🆗‼麺を巻いて食べてね~😋
あぁ…クセになりそうっっ😳
みなさんアクセスして頂きましてありがとうございました🙇