オデッセイのレモンさんが投稿したカスタム事例
2019年11月06日 19時38分
36 アルトワークス 🚗に乗ってます。 難しいことは出来ませんが…四輪・二輪関係無く弄り、メンテ等出来そうなことは全部自分でやるようにしてます。🔧 走るより弄る時間の方が長いので、見た目だけな状態になってます💦 興味を持ったらイイね・フォローさせていただきます😃 よろしくお願いします(^^)
過去の愛車オデッセイを投稿したついでに画像が入ってたやつだけ_φ(・_・
車の方の愛車暦は①G303パイザー ②GD1フィット ③S15シルビア ④JZX100チェイサー ⑤HN12? kei ⑥100ラクティス ⑦L250ミラバン ⑧RB3オデッセイ ⑨HA36アルトワークス
画像が残って無いものがほとんどです(´ー`)
ワークスになる前の通勤車両貨物なのにMOVEのショック流用+ダウンサスでシャコタン直管( ̄▽ ̄;)
キャンバーはつけないくらいのですが🙂
5MT。
コレも指1〜2本くらいの隙間を残して車高ダウン_φ(・_・
ベタベタに下げると乗心地低下と段差を気にしながらの走りになるので避けたい派です😅
AT。
ラクもオデッセイに負けず劣らずなかなかの距離を走り持って帰ってきました。
大阪府・高槻市からなので片道900㎞くらいですかね🙂
このとき大型自動二輪の免許取ったので、バイクが欲しくてチェイサーから軽になりました😅
ノーマルで乗るつもりが、やっぱりインチアップ・車高下げのセットをしてしまいまし(;´д`)
コレは引取りに行った帰りの何処かのSAです( ̄▽ ̄;)
ラクティスで行き、オデッセイを引取りして帰りました✨ 京都からw
仕事終わりからの 鹿児島〜京都・長岡京市〜鹿児島。で、そのまま洗車して先走って買ってた
LEDテールに交換して終わり。
このときは2日で約1900㎞走りました😅
今考えるとなかなかの馬鹿ですね😆
オデッセイと比べるとフリードは凄く近いですね(・∀・)
この子は熊本・益城からの引取りです😃
片道180㎞くらいかな(´ー`)