RX-7のRX-007さんが投稿したカスタム事例
2019年03月03日 13時16分
ボンネットを穴あけ加工しました。
ボンピン(エアロキャッチ)の取り付けをしました。
ボンピン(シャフト)は長くて干渉するので切断して取り付けをしています。
ウォッシャーノズルを取り付けました。
二股分岐のパーツは廃盤になっていたので、ロードスター用を購入して、流用しています。ホースもないため流用品を使用しました。
2019年03月03日 13時16分
ボンネットを穴あけ加工しました。
ボンピン(エアロキャッチ)の取り付けをしました。
ボンピン(シャフト)は長くて干渉するので切断して取り付けをしています。
ウォッシャーノズルを取り付けました。
二股分岐のパーツは廃盤になっていたので、ロードスター用を購入して、流用しています。ホースもないため流用品を使用しました。
こんばんは( ̄ー ̄)ノ今週の(日)は気持ち良く走れますように…(。-人-。)それしか望みは無いtakeです…バックシャンと言えば…この写真を再投稿!(*>...
今日までお題の後ろ姿です。ストリートっぽい薄暗い写真も良き笑FCコマンダーが見やすくなったので、最近の走行中はずっとモニタリングさせています😁で、こちらは...
皆さん、こんばんは🌃お疲れ様です🍵(〃・д・)-д-))ペコリン本日はナッティさんのお膝元名取オートサービスさんに行ってきました🙌あ…私のFCはスタッド...
❄❄:(´◦ω◦`):❄❄寒いです…今冬は暖冬だなーなんて思っていたのですが寒波襲来、、、寒過ぎです、、⛄️❄️FDイジりたくてもバッテリーは弱ってるし強...