GTOの10月も宜しくお願いします・オフ会・エアロクラフトKAZE・車高調整・顛末記に関するカスタム事例
2023年10月13日 23時13分
なにも足さない、なにも引かない。🤨 ありのまま、そのまま。🤨 この単純の複雑なこと。🤔 日本製GTカーのふるさと大江から。🙄 三菱一筋30年、ワンオーナーのGTO。😙 みんカラ、Twitter、Instagram、YouTubeもやってます。😀
エアロクラフトKAZE主催のオフ会へ向けて出発したあの時…🙂
準備万端で気分は高揚していたあの時…😊
まさか鯰峠で左リアがいきなり鬼キャンになり…😲
ディーラーに運び込まれるとは…💦
う~ん、まさかこの鬼キャンは今までにこの車に携わった整備士の趣味が現れただけなんだろうか?🤔
連休明けにレッカー移動してくれた保険屋のアジャスターさんが来た後リフトアップすると…キャンバーアームが外れとる⁉️
ボルトのネジ山が少し削れてる?
ナットが見当たらない!
タイヤのサイドウォールが0.5㎜ほど削れてる。
スローダウンしてる最中にイボ付き黄線を踏んだような振動がして20秒ほど焦げ臭かったのはこれが原因か…🤔
それ以外の異常はないからボルトとナットを交換するだけですぐに直ると思うが、何故か最近の三菱ディーラーは時間が掛かる🤔
簡単な修理でも要予約で1ヶ月待ちとか大丈夫なのだろうか?
人員が足りないのかな?
最近、三菱ディーラーが東日本と西日本に統廃合した影響なんだろうか?
ホント謎ですな🤔