カローラフィールダーの携帯機種変に関するカスタム事例
2020年08月30日 23時54分
こん◯◯は… 私は日本人と日本人のハーフです。 カローラフィールダーをいかに商用車から脱せられか、日々検討をしております。 たまに私奴のコメントを含む投稿に、アスペはじめ発達障害、知的障害、人格障害、その他各種精神病、総じて人間の質が悪く自己都合による拡大解釈、被害妄想を呈する方、更にはモンスターが御見えになります。そういう方には他人様に迷惑被る前に、然るべき専門医療機関に御受診し、お薬を処方していただくか、御入院・御療養される事をお勧めしております。
あっぶね~( ̄ー ̄)
バックドラレコアプリのWi-Fi接続パスワード…
B(O)+の弊者なんて、初期設定のパスワードで変えていないと思い、取説のパスワードを何度入力しても繋がらない。
しまいにはユピテルに「指定された動作環境なのにどゆこと?」って抗議文を作成してる時…
待てよ待てよ待てよ…
『パスワードが違う』だよな…
こちらの端末は既に御釈迦になっていてケータイ補償適用で新端末にしたので、後数日で没収となる旧端末…
こちらの旧端末にはWi-Fi接続時に入力したパスワードが保存されるから、これで接続してパスワードを確認したら、これまで他のサイトでログインしていた類いとは全く使用したことの無いパスワードが登録されていた……
もし気付かず、ユピテルに抗議文を送り付けたり、この旧端末をdocomoに献上していたら、その後に新端末では本体の各種設定もできず、ユピテルのHPには『端末を変えた時は』なんてインフォメーションの記載、やらかした時の救済策の記載も無いし、うどんで首吊らないといけなくなるところでした。
問題解決までの所要時間:『麒麟が来る』の後の2時間