300ZX (Z32)のスージーさんが投稿したカスタム事例
2018年02月17日 19時14分
今日はファンベルト交換します。
Z32乗りの方はご存知の通りベルトの張りチェックも出来ないくらいせまいです。
まずラジエターホースやらパイプ類を外します。
もちろんクーラント抜きですね。
でも、まだまだスペースが無いのでファンのカバーとファンを外してやっとスタート地点です。
まずはパワステのベルトを外して行きます。
これがまた工具のアプローチも難しく工具を回すスペースも少なく手間ですね。
ここさえクリアすればあとは比較的簡単です。
新品と比べると良く分かりますね。
走行距離は50000キロですが、恥ずかしながら19年間無交換です。
去年からキュルキュル鳴り出したのでやっと交換する気になりました(汗)
主に下からの作業なのでこんな感じです。
あとは新しいベルトに交換して外した時の逆の作業とアジャスターボルトでベルトを張って、クーラントの補充、エア抜きです。
交換より、準備と外した部品の戻しの方が大変でした。
DIYではオススメしませんね。
多分二度とやらないです(笑)
後はしばらく乗ってベルトの緩みチェックですね。
大変でしたけど久しぶりにイジって楽しかったです。
手を入れた分、マイフェアレディも心なしか嬉しそうに見えます。