フーガのカズさんが投稿したカスタム事例
2019年08月07日 09時48分
現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 『走り』に重きを置いているため、変な事はしません。セダンに乗っていますが、スポーツカーとして運用しています。 ホンの少しの差やフィーリングの違いを解る乗り手でありたい。 『1%の差を笑う奴にチューニングを語る資格はない』
ワイパーが手で動く…
うにょー…って感触で動く
ツフーは動かないよね?ね?(><)
まさかと思ってたんだが…
まさかの…『寒冷地仕様』(><)
いまさらーwww
寒冷地仕様と標準車では、バッテリーサイズも変わらないし、今まで気付かなかった…
冷却系を一新しても、尚高い水温に疑問を持ったのがキッカケなんだが。。。
ここで問題。寒冷地仕様はサーモスタットの開弁温度は、標準車と一緒なのか??
このレベルになると、問い合わせしてみないとわかりません(⌒-⌒; )
ちなみに4.5用の社外ローテンプサーモは存在しない模様…