アクアのLED取付・アクア・AQUA G's・DIYに関するカスタム事例
2019年05月16日 19時02分
クルマは、人や物を運ぶ"道具"ではなく、"人生を楽しむ相棒"だと堅く信じる "脳内小僧"オヤジですっぽ よろしくお願いします(。・_・。)ノ 無言フォローしたら…ごめんなさい_(。。)_
先日の、ホーン交換時に、ついでにやった"悪さ"は、グリルん中に下向きにLEDを仕込んでみましたヽ(´▽`)/へへっ
ちょっとだけ お洒落になったかな…⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝
最近流行りの"マリオカート"も良かったんですが、ずーっと前に、たまたますれ違ったランエボが、やってたのを見て…
やっぱ"デッカイお口(グリルの開口部)"には、アレやな…って感じでやりました。
配線は、こんな感じでスモールから
モノは、バックスさんで、パッケージ色焼けの為に値下げされた特売物(・д・。)
中身が問題なけりゃ〜こんなんで えぇんよ
(・д・。)(・д・。)(・д・。)(・д・。)
……に……しても……赤丸入れてる様に"白"を買った"はず"やのに…ど〜見ても…"青"だよねぇ…(´・ω・`)
まぁ〜もぅ付けちゃったし…いいっか…