アコードのドライブ・エンジンの冷却制御どうしてる・CL7アコードユーロRに関するカスタム事例
2025年04月20日 17時26分
2003年に購入。 通勤に使ってる事もあり、走行距離は42万キロを超えました。 2019年に全塗装を行い、フロントバンパー・ヘッドライト・アウターハンドル・ルーフモール等を新品に交換しました。 ミニカーはトミカリミッドヴィンテージを収集しています。 現在はデアゴスティーニNSX-Rに手を出しちゃいました。 果たして完成できるのでしょうか⁉︎ 乞うご期待!!
本日、昼間は市長選挙・市知選挙投票に母親を連れて行ってきました。
帰りに【鷦】で蕎麦を食べて、墓掃除をして帰りました。
明日は定期検診で休みます。
お題の「冷却制御」
ラジエーターは大和レーシングラボ【M&M Honda】製アルミラジエーター。
水温取り出口も、ついてるのでそこにセンサーをつけてます。
追記:仕事関係で取り扱いしている、大和ラジエーターさんのブランド【DRL】だというのは最近知りました…
室内側はデフィ製3連メーター。
先週夏日の高速道路を使ったドライブでも安定したパフォーマンスを発揮してくれました。