アセントのアセント・車中泊仕様に関するカスタム事例
2022年07月06日 11時54分
僕のBRZと嫁のSJフォレスターをニコイチしての乗り換えでアセントへ進化! セカンドカーとして、コペンもいます。 基本的にはみんからで更新してます。 https://minkara.carview.co.jp/userid/967834/profile/
最近バタバタで低浮上だったんですが、車中泊ようの装備作って使ってきました!
約ひと月前に福井へ弾丸での仕事があり、車中泊するなら息苦しさが難点だったんでYouTubeを漁って参考にしました。
排気口にはスポンジをはって、中での反響音軽減様に
USB式のファンを取り付け片方は車中に空気を導入して、片方は車中から排出にして車内の空気を入れ替えます。
インプレ
道の駅に泊まったのですがキャンピングカーが結構泊まってました。
朝起きて、車内の結露が全くなくなかなかよかったです。真夏は流石にキツい気がするけど、春先、秋先なら十分かな