スイフトの懐かしい元愛車・VIVIO・スーパーチャージャーに関するカスタム事例
2025年04月22日 16時16分
車歴: VIVIO RX-SS → DEMIO SPORT → PREMACY 20CS → SWIFT MZ。 SWIFT購入を機に洗車に、特にビューティフルカーズのシンプル且つ合理的な洗車方法に共感してハマってしまい、毎週のように実践してます。純水洗車サイコー!
スバル VIVIO RX-R 多すぎか?!
ちょっと買い物に10分くらい走ったら「スバル ヴィヴィオ RX-R」に2台も遭遇、懐かしい!
お給料で初めて買ったクルマが VIVIO RX-SS でした。
低回転時からのスーパーチャージャーの「キュイーーン」という過給器音が気持ちよかったです。
RX-SS は日本初の「CVT+6速セミオートマ」搭載車で、当時はシフトアップが上(奥)方向だったんですよね。
初マイカーと言うことで、ワックス塗ったり、オーディオやスピーカーを自力で取り付けたり、エンジンルームに謎のパーツを付けたりと思い入れのある車でした。
そんな流れで、歴代のマイカーは全て「セミオートマ」ですね。
車への愛着では、今のスイフトは当時のヴィヴィオと同じくらいあります。
斜め後ろからの絵もカッコいい。
いろいろ小さなカスタムをして、楽しもうと思います。
goo ネットさんに掲載の VIVIO RX-SS 。
今見てもカッコいい。
軽自動車の安全基準の大幅改定があり、VIVIO はこの代で終了、プレオにバトンタッチされましたが、もし、アルトワークスのように生き残っていたなら、今も VIVIO に乗っていたかも知れません。