ロードスターのDIY・浸水対応・ロードスター ・水浸入に関するカスタム事例
2019年06月08日 19時09分
2019/6/4 始めました! ちょこちょこあげていきたいのでよろしくお願いします! 基本は自分でいじっていきたいと思ってます(*・∀・*)ノ 走りというよりドレスアップ方向で模索中 いいなと思った車などは勝手にフォローさせていただくことをご了承くださいませ(;´д`)
助手席後ろ水浸し😖
何で⁉️と思って点検したら
助手席側のルーフ格納部分に排水口があるのですが水がたまっていました…
ここのクリップと
ここのクリップ
(アクセス悪くてはずしづらいです)
上の部分のホースがドレンホースです
最後にここのクリップ外します
ルーフ開閉機構のワイヤーも一緒にパネルに止まってるので外します
周辺のウェザストリップを浮かしたらパネルをずらします
(ドレンホースが止まっているパネルともクリップで繋がってますがそのクリップはこのやり方だと外せない為一緒にずらす形になります)
ずらすと車体下に続く排水口が見えるのでエアブローします
水がたまっているので周辺をウエスなどで覆ってやりました
だいぶ汚い…
左リヤタイヤ前辺りのところに出口があるので掃除して復元したあと水を流して確認
ここからエアブローすると詰まったゴミが開閉機構のギヤ部などに噛む恐れがあるのでやめた方がいいと思います
この辺りから水が出て来るので出てくるのが確認できれば大丈夫です
水を吸っても吸っても出てくるので近いうちにイス外して乾かしたいと思います…
カビないうちにやらないと…
追記
下から配線通しとかでガシガシやるのが一番いいんじゃないか…🤔