ムーヴカスタムのおゃGeeでさんが投稿したカスタム事例
2021年06月30日 21時05分
先週日曜日ACのヒューズ抜けを見つけ今日、再びエアコンガス注入確認(2回目)をしてきました。
結果は…7割辺りの完治でした(^_^;)
残り3割はというと…
クラッチリレーが入ったり切れたりする…おそらくダイハツあるあるのリキッドチューブの詰まりがあるか、リレーの不良
その2、アイドリング時に冷えてない…ファンが廻って無いから?もしくはコンデンサ回りにスポンジで壁作るかな❓️
その3、高回転時に異音がする… 稼働してたとはいえやはり23万キロの車から摘出したコンプレッサだからか❓️
ケチって古いベルト付けてたからか(笑)のちに交換します。
といった感じ…リキッドチューブは詰まると配管が凍るらしんですが、水滴が付いてる位、走行風が当たるとキンキンに冷えてきやがる(笑)もうマジ訳分からん💦…と思いきやしばらく走らせてみたらアイドリング時も冷たい風が出て、回転数も正常❓️ガスが循環して良くなったのか❓️もしくは暗くなったから効きだしたのか❓️(でも外気は生ぬるい暑さでした)ん~❓️とにかく今は実働してキンキンに冷えております。今調子いいんでしばらく様子見ですね…まぁ今後の夏ドライブは快適に過ごせます(^_^)vでももうエアコン関係は扱いたくない😵💦あっ❗️ついでにオイル交換もしてきましたムーヴさんも満足でしょう(多分)
追進…黄色い帽子には2度と行きません‼️ピットのスタッフ素人過ぎ😵💦
追記…6月30日オイル交換のみ(整備記録)