WRX STIのあなたのテールは?・スキレットダイナー・トヨタ博物館・WRCが好き・新城ラリーに関するカスタム事例
2023年02月12日 20時35分
サーキット走行しないドライブ属性の男性ライトユーザーです お気に入りの愛車で楽しく走りたいをコンセプトにドライブを中心にゆるりと更新して行きたいと思いますのでよろしくお願います。
お題に乗ってカメ活🐢
セダンとしての落ち着いたこの雰囲気も好きなのです。
稀に煽って来るヤツもやっぱり居ますがw
通ってはいたもののスポットとして
写したのは初めて
リア構図ってなかなか難しい
とある日、玄関開けたら…
あまりのサプライズにポカンとしましたw
部屋にもw
額付きのA1ポスターサイズにすると
流石の迫力👍
これを機にトヨタラリーフォトコンテストの結果が気になり検索したところ
受賞作品達が並んでいました
https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/shogaigakushu/sports/1051031.html
どの作品も味があって構図や表現の勉強になります。
ラリー絡みでトヨタ博物館の企画展へ
メインは少し小難しい所が更新されていましたけど車両は前回と同じでした。
私しょっちゅう来てますしねw
そして企画展
今回の展示はトヨタ車以外にも2.5次元表現があります👍
今回はコレを見に来たようなもの
残存3台の希少車両222D。
WRCでもF1のアイルトンセナ氏の様な事があり、レギュレーション変更に翻弄された悲運の車両です。
私が最初に憧れたパルサーGTI-R
WRCではあまり活躍出来なかったもののコンセプトは良く各方面で活躍しました
スズキSX4コレも悲運の車両だろうなぁ
ジュニアWRCでスイフトがイエローバレットと呼ばれる活躍を受けトップカテゴリーに挑戦する為に開発されたはずなのだが…
トヨタWRC撤退の引き金となったST205
重量問題やパワー問題に翻弄され結果を焦ってレギュレーション違反…
WRCでのイメージは余り良くは無いのですが車両としてはパイクスピーク・ヒルクライムではコースレコード含む3度の総合優勝を記録し、ヨーロッパラリー選手権(ERC)でもアルミン・シュヴァルツが年間王者を獲得するなど、実は華々しい実績も多く残していのです。
雪のFRを馬鹿にして女をかっさらうような輩にはもったいなくて決して乗って欲しくはない車両やねw
せっかく長久手に来たので気になってたハンバーガー屋さんへ
ちょっと手狭なので少人数で駐車も横の和菓子屋さんの裏を通って公園側から入った方が良いですね
アメリカ料理 スキレットダイナーさんの看板車両の横でコラボ。
店内にはハーレー…
少し手狭な店内なのに…愛を感じますw
ダイナー感を残しつつかなり落ち着いた雰囲気
さて肝心のハンバーガー🍔
今までで一番ソースの味が薄く優しい味わいで素材本来の味わいが楽しめます。
女性にも好かれそうな味なのでデートにも良いかもよ👍
さて、来月はいよいよ新城ラリー
一般客観戦解禁です👍
コロナ禍前と状況が違うのでキチンとHPをチェックしましょう♪
私はもちろん見に行きます。
なのでオートプラネットは早上がりか不参加か…
テヘ(*´ω`*)
買っちった…
真夜中のネットショップって危険よねw