ジムニーの繋がれシートベルトどんっ!・塩肉的ジムニーレストア記録に関するカスタム事例
2021年07月01日 22時37分
4WDの夏が来た!
ジムニーの助手席のシートベルトが購入時から切れかけています。
これでは万が一の時、断裂するかもしれませんね!
ヤフオクで探してみましたが、何故か後部席用ばかり出品されてます。
後部席のシートベルトも巻き取り不良で交換したので、要らなくなったベルトを使って補強することにしました。
ミシンがないから手縫いします。
あっても使えないけど😅
上手にでき…。
あっ💦あれぇ⁈
三枚重ねだと思うように針が刺さら…
真っ直ぐ刺したのに、反対側からはあさっての方向に出て…💦
だったらアンタやってみろよ!!!
誰に?😅
まあ、弘法も筆から落ちるってやつですね。アレ?
ベルトの断面はほつれないように、接着剤を塗っておきます♪
内装のクリーニングは残すところ天井だけになりました。
ヤニやら、汚れがこびりついてますね。
綺麗な雑巾とクイックブライトを使って、擦っては濯ぎ、を繰り返します。
右側は作業前、左側が作業後。
雑巾はヤニですぐに汚れます。
綺麗になりましたね!
この次の日から、車内の匂いが変わりました。
もの凄い効果です。
メーターレンズも洗いました。
カプチーノも5年置きくらいにやってますが、メーターが明るくなります。
仕上げにクレポリメイトを塗ると、キズが消えて透明度が増します。
このジムニーは、記録簿も取説も何もありません。
取説はヤフオクで購入しました。
どんな整備がされてきたか分かりませんが、唯一の記録がエンジンルームなどに貼られた油脂交換のシール。
同じスタンドで、結構マメにエンジンオイルやATFなど交換されてます。
このクルマの購入の決め手の一つでもあります。
前オーナーからの貴重な情報は取説にスクラップしておきます。
記録簿がないのは、自分で整備して記録を残していけば良いですからね!
えんど。