IS FのGW混雑前ドライブ・茨城県大洗は良いところ・新鮮なモノばかり・チタンマフラーフィニッシャー装着に関するカスタム事例
2019年04月21日 19時06分
HV、PHV、EV、FCV、、カーボンニュートラルの矢面とされた自動車業界はまるで幕末や明治維新のよう。 DOHC V8 5000cc 477ps ハイオクガソリン、GS Fは、時代に逆行した、正に【シン・ラスト・サムライ 】なのです。 GS Fを絶滅危惧種と敬遠する輩は、真の車好きではないでしょう。 時代遅れ?燃費が悪い?この車から降りたら皆笑顔。何故なら、車本来の楽しさがそこにあるから。 新しモノ好きなザンギリ頭にも、きっと滅びゆく侍の偉大さがわかるはず。
皆さんこんばんは!
今日はGWの激混み前に、
家族と茨城県の大洗へドライブしてきました。
狙いの通り、
何時もの日曜日よりも空いていました😊
那珂湊お魚市場
大洗水族館
明治と幕末博物館
のんびりと楽しめました😆
大洗の浜辺
朝は曇りで風があり肌寒かったです。
波が高いせいか、サーファーが賑わってました!
新鮮な海鮮丼で腹ごしらえ!
新鮮な金目鯛!
新鮮な蛸!
新鮮なあさり!
新鮮なイワシ!?
新鮮なペンギン!?
新鮮なカピバラ!?
新鮮なマンボウ!?
新鮮なアザラシ!?
新鮮な車IS F!?
新鮮なマフラーフィニッシャー!!
EXHAUTECH ワンオフ マフラーカッター 装着完了です!
前々回、リヤバンパーを外したのはこの為でした。
新鮮というより、、
少し派手すぎたかなぁ💦
またお下品になりましたねこりゃあ🤣
TOM'Sバレルチタンとの相性は良いです。
RC FやGS Fに負けないくらいレーシーになりましたが、、
純正オーバルフィニッシャーのデザインが優秀である事がわかる瞬間でもありました😊