カローラフィールダーのWhite cookroachさんが投稿したカスタム事例
2019年07月06日 07時43分
こん◯◯は… 私は日本人と日本人のハーフです。 カローラフィールダーをいかに商用車から脱せられか、日々検討をしております。 たまに私奴のコメントを含む投稿に、アスペはじめ発達障害、知的障害、人格障害、その他各種精神病、総じて人間の質が悪く自己都合による拡大解釈、被害妄想を呈する方、更にはモンスターが御見えになります。そういう方には他人様に迷惑被る前に、然るべき専門医療機関に御受診し、お薬を処方していただくか、御入院・御療養される事をお勧めしております。
ま、わざわざ純正品買わなくても、汎用品無線LAN機能付SDカード(ex.フラッシュエアーなど)でも使用できますが、それだとメーカーが地図更新してくれません。だから純正品を入手しました。
カードを挿入すると、カードを認識して本体のWLANの部分が点灯しますが、事前にIDとパスワードを用いてログインしないと使い物になりません。
当方、通信はスマホを用いますが、最初は自動で認識してくれないかもしれません。
だから、まずは用手法でスマホのテザリングでスマホからレーダーに対して好き好き光線を出してもらい、接続を試みます。
先ずはスマホの設定から…
次にここ
次にここ
次にこの画面から、用手法で接続可能機器を検出させてから、レーダーマニュアルに従いIDとパスワードを入力させてログインします。
※画像は既に接続可能機器を検出させた状態です。
レー探のマニュアルには、このようにスマホ側(中継器)の設定には言及していません。そりゃそうだわな。メーカー気持ちはわかります。
ま、もし接続できなかったら本体の問題じゃなくて通信中継器の設定を疑ってみてください。
はい、ログイン成功です。
こんな感じですね。