ジムニーのエンジンメンテナンス・素人DIY・エンジンヘッドオーバーホールに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ジムニーのエンジンメンテナンス・素人DIY・エンジンヘッドオーバーホールに関するカスタム事例

ジムニーのエンジンメンテナンス・素人DIY・エンジンヘッドオーバーホールに関するカスタム事例

2024年11月12日 23時56分

赤白エビのプロフィール画像
赤白エビスズキ ジムニー JB23W

2017年6月に、冬季には乗れないエリーゼを購入しました。 一年に3ヶ月ほど乗れない時期がありますが、それを補うほどの楽しさがこのクルマにはあります。 休み、晴れの日限定での出撃になります。 よろしくお願いします。 写真はデジイチで撮影してます。 こちらの愛機は【D7500】。 2018年7月より稼働です☆

ジムニーのエンジンメンテナンス・素人DIY・エンジンヘッドオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

前回の作業から、早くも1週間が経過してしまってます。
必要部品の入荷待ちで。モンモンとした日々を過ごしていました。

1日が長かった…( ´Д`)=3
こんばんは、赤エビです|ω・`)ノ ヤァ

ジムニーのエンジンメンテナンス・素人DIY・エンジンヘッドオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今日は休み!
そして、朝から快晴で風もありません。
絶好の作業日和☀
ガッツリやりますよ!

ニューアイテムのグローブを出撃させます。
これで作業も捗ります。

ジムニーのエンジンメンテナンス・素人DIY・エンジンヘッドオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

本日入荷する品がありますが、予定では午前中に着弾とのこと。
それまでにできることを済ませてしまいましょう。

オイルパンの液体ガスケット剥がしですね。
地味ですが、大切な作業です。
カシュカシュ削ります…。

ジムニーのエンジンメンテナンス・素人DIY・エンジンヘッドオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

エンジンブロックのを下から覗いてます。
よく見ると、オイル焼けな箇所がチラホラ…。
こっちもオーバーホールできたらな〜。

とても厳しいですけどね💦

ジムニーのエンジンメンテナンス・素人DIY・エンジンヘッドオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

傷つけないよう、優しくガリガリしていきます。

ジムニーのエンジンメンテナンス・素人DIY・エンジンヘッドオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ガッツリ取れるな🤣

ジムニーのエンジンメンテナンス・素人DIY・エンジンヘッドオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

チェーンカバー取り外し時だけではありませんが、どこのボルトか分かるようにしてます。
少しでも情報残さないと、組み立て時にパニックになりますし💦

ジムニーのエンジンメンテナンス・素人DIY・エンジンヘッドオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

1週間待ちました。
本日11時ごろ着弾!

シム7種8枚を用意!

ジムニーのエンジンメンテナンス・素人DIY・エンジンヘッドオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

せっかく組んだカムシャフトですが、ハウジングから外します。
外す順番があるので要注意です。

カムシャフトの合いマークが微妙にズレてたので、ついでに再度チェーンを組み直します。

ジムニーのエンジンメンテナンス・素人DIY・エンジンヘッドオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

新しいシムには、両面に厚さの記載がありました。
エンジンオイルを塗布してインストールしていきます。

ジムニーのエンジンメンテナンス・素人DIY・エンジンヘッドオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

インストール後、トルクレンチで締めていきます。
小さいトルクレンチも用意してます。

ハウジングには、ワコーズASPを再度ヌリヌリしています。

ジムニーのエンジンメンテナンス・素人DIY・エンジンヘッドオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

キッチリ締めたら、シクネスゲージでクリアランスの再測定になります。
ガタガタな数字だったのですが、計算式を用いて算出した厚さのシムを入れました。
規定値内に収まってることでしょう。

規定値
IN 0.18〜0.23
EX 0.30〜0.35

IN①
前…0.17 0.17 
後…0.33 0.33
EX①
前…0.02 0.07
後…0.36 0.27

IN②
前…0.17 0.16
後…0.24 0.19
EX②
前…0.15 0.23
後…0.24 0.19

IN③
前…0.20 0.19
後…0.25 0.19
EX③
前…0.19 0.10
後…0.30 0.30

どゆこと〜💦💦💦💦💦💦
またバラして組み直してもよいのですが、おそらく数値が再変化するはず💦
特にエキゾースト側の2番、薄いシムに変更してクリアランスが増えるはずが、逆に狭くなるって何よ😭
まだヘッドカバーつけてないし、2番EXだけ再測定するか…。
規定値からは外れてますが、大幅に改善したしこれで良しとしますか…😥

ジムニーのエンジンメンテナンス・素人DIY・エンジンヘッドオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

クリアランスの調整が済めば、一気に作業は進みます。
チェーンカバーを取り付けます。

液体ガスケットは②種類用意しました。
スズキ純正、整備書に記載されてるアイテムです。
もう一つが、オイルパン用に用意しましたが〜別に無くても良かったか💦

ジムニーのエンジンメンテナンス・素人DIY・エンジンヘッドオーバーホールに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

そしてチェーンカバーを取り付けました。
液体ガスケットは、ヘッドとブロックが接着してる部分にも塗布してます。
見慣れたタイミングチェーンも見納めです。

外した冷却水ホース類、燃料ケーブルなども復帰させていきます。

今後の作業ですが〜
オイルパン取り付け
冷却水ポンプ取り付け
クランクプーリー取り付け
メンテナンスハッチカバー取り付け
テンショナー。ベルト2種取り付け
エンジンオイルインストール
冷却水インストール
クランキングによるオイル循環確認
圧縮値確認
ヘッドカバー取り付け
エア系取り付け

そして…
💥エンジン始動💥
冷却水エア抜き

ゴールが近くなりました。
油断せぬよう、注意して作業を進めます。

スズキ ジムニー JB23W50,954件 のカスタム事例をチェックする

ジムニーのカスタム事例

ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

こんばんは😁いよいよカウトダウンになりまひた🥹jimmyちゃんとの、お別れが近づき、フォローワーさんと、短い間でしたが濃厚なデートをさせていただきました💖...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/02/01 21:50
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

色々と変更🙆‍♂️配線ややこしかったー!

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/02/01 21:26
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

JB64の最高燃費を記録した日😆下道で浜松あたりから帰宅途中単調な道のりを楽しもうと思いどこまで燃費が伸びるか頑張ってみました😆出だしは少し遅かったかもし...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/02/01 20:50
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

山遊び専用に購入したこのja11作業依頼して約3ヶ月ついに完成!!後は今月中旬の車検待ち車検上がったらまた色々やりますが…早く乗りたい!山行きたい!

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/02/01 19:58
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

2025年1月31日(金)〜2月1日(土)琵琶湖へ遠征京都でジローさんのシエラと合流し、メタセコイア並木へ恒例の走行動画🙇🏻どの季節に訪れても見応えあるな...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/02/01 19:38
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

ペニーレーンのボディリフトブロックを入れてみた!パッと見あまり変わらないような気もします…が近くに行くと1インチ上がっますボディが上がって良い事ありました...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/02/01 19:28
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

初めてブラッシングをやってみました。オートバックスで一番安いのを買って来ていつものお店で、施工してもらいました^_^265206kmブラッシング施工!効果...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/02/01 17:08
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

サイドステップ取り付け完了🤔

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/01 16:16

おすすめ記事