シビックフェリオのDIY・ガスケット類交換に関するカスタム事例
2019年12月19日 22時37分
素人なりに出来る限りDIY、お金は出来るだけ掛けずに代わりに手間を掛ける感じで。 最初の車は2004年式 三菱 コルト ラリーアート(非Ver.R) 18年1月に走行距離9.3万kmで購入、19年1月に単独事故で廃車。 現在は二台目、2003年式 ホンダ シビックフェリオ 1.7RS (5MT) 19年2月に走行距離14.5万kmで購入。
ヘッドカバーガスケット類交換。
タイミングベルト交換とバルブクリアランス調整のついでにヘッドカバーガスケット類を交換しました。
大野ゴム製のOEM品ですが、お手頃な値段でヘッドガスケット、プラグチューブシール、ゴムワッシャが揃ったセットになっています。
液体ガスケットを使う箇所が少しだけあるので、モノタロウのやつを使ってます。
組み上げてエンジン回してもオイル漏れはしなかったので一安心。