ミライースのLA3系の会・低いようで低くない少し低い車・ドアデッドニング・ドア補強?に関するカスタム事例
2023年05月27日 21時00分
皆さん、こんばんは~🙋♂️
今日はフロントドアのデッドニングの続きをしました🔧
純平の防水シートを外してドアに残ったブチルを取って、アウターパネルにレアルシルト5×10cmに切って貼りました。
足りなかった分はレジェトレックスを貼りました🔧
下側のホールは大きくて1枚で貼れるレジェトレックスを購入してましたが、貼りにくそうだったので。✂
ドアパネルに穴開けて
アルミのLアングルをビス止めしました。
これはウェイク乗りの師匠様の投稿見てパクりました🤣
ドア剛性も上がりそうでしてみたけど予想以上に剛性上がりました。
走行してビックリなのと、窓閉めた時のドア内貼りが押されて動いてたのが無くなりました😁
アウターパネル側もレジェトレックスを貼りました。
下側のホールはアングルを取付けたので2枚分割貼りにして作業しやすかったです。
ドア内貼りのウレタンは取っ払いました😅
事故等で問題あっても事故責任っす。
オーディオの音量が今まではVOLが10だったのが15で同じ位になった、こんなものなんかな❓
それともデッドニングが上手く出来ていないから❓
でも爆音にても音割れが殆どしなくなった
音も更にメリハリ出たのと1音1音がハッキリ聞こえる気がする。
音よりロードノイズが激減したのがビックリです。軽の走行音では無いです🤣
リヤドアと天井(雨音)でデッドニング予定してますが、フロアパネルもしたくなってきたな🤣
今日はドアのデッドニングしたついでにもう1弄りしましたが
次回予告です。