アイシスの梅雨明け・自作ヘッドライト・弄りから維持へに関するカスタム事例
2020年08月02日 17時37分
茨城北部に生息。DIYにてLED発光体を制作。主にトラックドライバーからの依頼で発光小物類を制作してました。 現在は車関係では無いのですがYouTubeやってます。 動画編集もやってるのでSNS関係低浮上です。 こんなんですがよろしくお願いします🙇
お疲れ様です。
関東梅雨明けで
昨日今日は気持ち良い快晴でした。
今日は山道ドライブ決行です。
なかなか写真とるタイミングが見つからず(笑)
バイクにまくられながらも
エスケープゾーン発見(笑)
降りて撮影始めるもアブみたいなのが大量発生(´Д`)
さっさと撮ってさっさと退散( ;∀;)
それはそうと
自作ヘッドライトver.2
聞こえは良いけど実は
加工中にプロ目まわりのメッキが剥離
oh(´・ω・`)...
染めQのギンギラ銀で染めるもなんか違う
oh(´・ω・`)...
困り果ててたどり着いたのが
染めQゴールド
何とか見れるレベルに復活(´ー`)
施錠と解錠の制御です。
アクリル部分はイルミ連動
緑のアイラインはDRLとキーリング連動
ウインカーは車幅灯と入れ替え
レンズの小傷は磨いたけどコレが限界。
助手席側の結露は何とか改善٩( 'ω' )و
しかし…D4S…見えづらいっすね…
細かい追加の弄りは継続。
不具合等の修理維持を基本として活動開始。
車高調とマフラーは継続して捜索中
基本これで満足してこれからこの相棒と走ります。
よろしくお願いします!