ランサーエボリューションのランエボ・DIY・洗車・スパシャン・トランクランプに関するカスタム事例
2020年07月22日 18時00分
北海道→後志 メイン車のエボVIIを2019/08に納車( * '꒳ '*)⸝⋆。✧♡ 夢のスポーツカーですが、コンセプトは 「スポーツカーだけど、快適。」 どこのコンビニでも入れる車でいきます(*-ω-*) とりあえず基本DIYでやります。 そうです。節約です( ̄・ω・ ̄)w お友達大歓迎です・:*+.(( °ω° ))/.:+
トランクです( ̄・ω・ ̄)
やっぱり暗いです。
エボ乗ってからずーっと思ってました。
この際なのでLEDに交換しましょう!
とりあえず、アルミアングルを用意します。
サイズを考えて適当にカットしますw
この2箇所のボルトに活躍していただきます。
外すとこんな感じ。
この先っちょのはバイスプライヤーで挟んで
ラチェットで回せば取れます。
一応中にネジ山がいました。
こんな感じに取れます。
…が、これは不要でした( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
アングルにボルト挟めば良いだけ。
むしろ、ワッシャーあるから穴開けても
入らない。
と、外した後に気づきました笑笑
トランクのランプの配線から電源は取ります。
もし今後戻したくなった時のために少し
余裕持たせておきました。
で、電源側をギボシ加工。
すると、こうなります(*`・ω・´)
アングルにLEDテープ貼る工程は撮り忘れてました笑
するとこうなります( *˙ω˙*)و グッ!
アングル使用してるので光源は
潜り込まないと見えません。
トランクのランプから配線拝借してるので
トランク閉じればちゃんと消えます(*`・ω・´)
そうなんです。
サイドフラップちまちまやり過ぎ小雨も降ってて
モチベが下がってきたので、簡単な別の作業が
やりたかったんです(´-ω-)ウム
なので洗車もしておきます(´°v°)/w
とりあえず鉄粉取ってスパシャンです。
いつもの簡単コースです( *˙ω˙*)و グッ!
サイドフラップの作業よりも雨の中の洗車を
選んだ時点で末期な気がしますw
少しずーつ進めていくこととします(´-ω-)ウム
ついでにお尻|´-`)チラッ