エスティマのプレビア・TCR・足回りから異音・げんなりに関するカスタム事例
2020年11月21日 16時49分
DIY大好き! 通勤車にプリウスαが追加されました😬 4台のプレビアと2台のエスティマ、5速マニュアルのルシーダと4独エミーナを1台づつ、計9台所有しております😅 言われなければ分からないほど手を入れていますが、当時物のパーツをベースにしているため、玄人ウケする仕様を目指しています😊 TCRは古い車両で部品も手に入り辛くなりましたが、末永く維持していきたいと思います😊 いいなと思ったら気軽にいいね&フォローしてもらえると嬉しいです😊
愛車のプレビアくん、2,3日前から足回りからコトコト音がする…
車高調によくあるアッパーマウントから聴こえてくる異音にそっくり😞
ってこの車、純正の足回りだしアッパー新品なんですけどー😱
しょうがないのでホイール外してボルトの緩みがないか、はたまたガタがあるんじゃないかと点検するも異常なし…
となると、ロアアームのボールジョイントか、もしくはステアリングロッドか🤔
どちらにしても18万キロ超えた車両だし、こりゃあオーバーホールの時期ですな😑
てことでパーツリスト見ながら妄想していましたが、ブレーキキャリパーが前期後期で違うことが判明🙄
ちなみにナックルもローターも違うらしい…
そうだとしたら、マルっとオーバーホールした方が手っ取り早いのでドナーを探したところ、近くにナックルとロアアームが売ってたので引き取りに行ってきました😊
あとは時間みてオーバーホールして載せ替えだな
!
てことでエスティマくんの出番になりました😊
そしたらなんとキリ番ゲット😎
なんかいいことあるかなー🙄