3シリーズ クーペのBMW・E36・お盆休み終了・DTMに関するカスタム事例
2022年08月20日 10時10分
はじめまして E36に乗って20年あまり、コツコツ改造してここまで来ました。1980年代から90年代のDTM車両を目指して車両を作り上げました。E36のM3には、M3BとM3Cがありますよね!でもM3Aが無いんですよ、きっとDTMでしか走っていなかったS14エンジンを積んだE36がM3Aだと勝手に決めつけて(笑) E36M3Aと呼んでます。
本物のDTM車輌と比較してみました。
当時のDTM車輌は2L縛りでのレギュレーションで、面白いのは4気筒から6気筒や8気筒まで走り、NAからターボまであるゆる〜いレギュレーションでした。当時のBMWは、あくまでNAにこだわり、94年頃には2L、NAで340馬力くらいまで絞り出した車輌へと変貌しました。
我がエンジンは、2.35L 圧縮11.0:1 / 235hp/7,800rpm / 1,250kg仕様です。
30年前のスペックを現代でも超えられない本当に凄いエンジンだし、チューニングだと思います。