デミオの一年点検・mazda2・Mazda3・MAZDA30・おしゃれDJクラブに関するカスタム事例
2019年10月01日 12時04分
皆さんこんにちは👋😃
朝晩に秋の訪れを感じるこの頃🎵
如何お過ごしでしょうか?
今回のトップ画像は
皇帝はるさんよりリクエストの
サイドビュー写真を撮った際に
ふざけて撮った写真が意外に良かったので
採用してみました🤭
これをホームで見た女性オーナー様に
喜んでもらえるでしょうか⁉️
この駐車場は特に傾斜などは
ついておりませんので
見たまんまの車高になります☺️
はたから見ると低いそうですが
おしゃれの中では甘いですよね( -。-) =3
はるさん、こんな写真で大丈夫ですか?
先日デミオの
一年点検を受けに行って来ました☺️
一通り今日の作業の説明を受け
時間を潰すために店内や外をウロウロ🚶
整備責任者の方と
「もう少しツラが出せますよ〜」など
カスタムのご提案を受けていました☺️
エンブレムを見て初めて知ったのですが
CX-30が展示されていました👀
まさかこんなに早く展示されてるとは
思っていなかったので
CX-5と勘違いしておりました😵💦
ご商談中のお客様が写らないように
窓ガラスにペタ〜と張り付いて
Σp[【◎】]ω・´)
リアからも一枚✨
何だか3ではないみたい❗
そりゃあ30だから…
と、一人ボケ突っ込み(゜o゜)\(-_-)を
繰り広げつつ📷に収めて行きました☺️
私が注目したのは
このテールランプです🎵
賛否があるかもしれませんが
私は素敵だと思いました😆
少し加工してアンニュイなイメージに
仕上げてみました🤗
店舗外に目を運ぶと
MAZDA2が展示されていました😆
外見だけ大人ぶったお友達を
戸惑いながら見守る
同級生の気分でご対面しました😆
やはり特徴的なのは
このヘッドライトまわりでしょうか?
バンパーから見えるフォグも無くなり
MAZDA3を踏襲する姿に
変わっていると思いました☺️
テールランプにも
若干の変更があるようですね。
MAZDA2のテールランプを
そのままデミオに移植出来るのでは?
と、これまた整備責任者の方と
想像を巡らせていました😆
このホイールだったら
少し塗り分けして
そのまま履いていたかもしれません🤔
やっぱり特徴的なのは
このグリルですね✨
細かくて洗車が少し大変かも?
MAZDA3を発見✨
このお色は見る時間帯で
金属らしくも樹脂のようにも
見えるそうなので選ばれた
オーナー様が羨ましくなりました😆
素敵なtwo-k💗
この色のCX-3は
私は初見ですね✨
こんな角度から一枚✨
点検作業が終わった後に
このお色のMAZDA3の
2Lのガソリンを試乗させて
頂きました☺️
車内の静寂さと踏み応えのあるアクセル…
しばし感心しながら
店舗に戻って参りました。
アテンザですが
MAZDA6の表記は初めて見ました👀
今回S-VTの制御プログラムの
修正をして頂きました☺️
9月20日HPで発表されたリコールの
内容に当たります。
事前に伝えてくれれば良かったのですが
入庫前日に全くお話がなかったため
少しお電話で言い合いに(-_-#)
今は作業も終了しているので
何も申し上げることは無いのですが
少し残念な気持ちにはなりました😞
過ぎた事はもうこの際忘れて
これでしばらくDで
お世話になることも無いでしょうから
新たなカスタムに取り組んで行こうと
思います☺️頑張らねばp(^-^)q
秋ですね🍁アプリの加工で一枚✨
一部の方にはお伝えしていましたが
この度我が愚息が
ある企業様より内定の通知を
頂戴致しました☺️
思えばCT初投稿と新学期開始が同時期で
案パイだと思われていた希望先をやめ
土壇場で第一志望を変更したりもあり
心休まる日が無かったように思います😅
でもこれで少し一安心😌💓
卒業まで気を引き締めて過ごします❗
この場をお借りして
暖かい励ましのお言葉を下さった
オーナー様ありがとうございました(*^.^*)