レガシィB4の6 さんが投稿したカスタム事例
2021年02月10日 18時54分
ベンツを経てレガシィの3000になるまで
スポーティーNAってどうなのか?🤔
色々考えて研究した話
4AG位しかわからなく
実はセカンドカーで
ホンダに凝った時代もあります
なぜビートにしたか?
アクティー借りた時
フィーリングが良かった🤣から
乗り出す迄にかなり自分で直した
車検が通過した時は嬉しかった🤣
そしてビートテストが終わり
セカンドカーに購入したのが
アコードワゴン V-TECH
昔のホンダポジション 最終モデルだ🤣
背もたれをおもいっきりさげて
あの意味不明なラグジュアリー感が
最高の思い出になった🤣
その時のファーストカーがこれでした😎
時期的にRATインプレッサと
ダブってだけど
GDA ターボ と GC8 STI
どっちが良いか 比べてましたが
GC8が自分向きだった
そしてホンダの完成形はなぜか
エディクスになってしまった🤣🤣🤣
1BOXではないが よく回るエンジン
スゲー最高でした って
ホンダを追及するための
長い『テスト』でした
しかし求めていたのは
スポーティーなNAエンジンと
あのラグジュアリーな
ホンダ独特のポジションなのに
そして旧ホンダ
背もたれベタベタポジションがやっぱり
乗りたいって たまたま出物があり
これが乗り心地味付け
が昔のホンダ何ですよ‼️感動して
ミニクーパNAマニュアル購入
そこでわかったのは
昔のホンダのシビックやプレリュードが
きっと多分欲しかったって
納得しました
レガシィのNAになるまでの研究話🏁