S2000のホンダ・S2000・AP1・AP2・アバルト・124・124スパイダー・アイ・i・紅の彼女💃🏻・魔王・ソウルレッド・Crimson girlfriend・💃🏻・ホタテドットコム・ホタテ.com・ホタテ.COM・hotate.com・HOTATE.COM・瀬の本S2000ミーティング・S2000 Meeting in Kyushu・三愛S2000ミーティング・第二回・第2回・ツーリング・家族・友人・嫁・息子・アルトワークス・BMW・レストハウス・1年振りの再会・車好きの集まり・約束の日・阿蘇・ミルクロード・やまなみハイウェイ・ついに完結❗️来年もS2000ミーティングに参加します😉👍🏻に関するカスタム事例
2020年09月29日 20時38分
◆はい❣️どうも〜どうも〜『ホタテドットコム』として不定期に車ネタを投稿しております🙋🏻♂️ 基本週末晴れの日限定で愛車『紅の彼女💃🏻』に子連れで主に峠や各地の有名スポットを嫁の暴人124 スパイダー🦂とコンビで走っております💨 趣味は◯道バ○ル…と言うのは半分冗談で😏 不定期にMT車限定の◯走カルガモツーリングを開催しております😉 参加希望の方は投稿にコメント頂ければ折返しコメントさせて頂きます🫡
はい🕺🏻CARTUNEの皆さん今晩は🙋🏻♂️
『ホタテドットコム』の時間がやって来ました😑
今回のテーマは…『瀬の本S2000ミーティング』
ようやく-後編-💦
と言う事で…"9/20"に開催されました「第2回 S2000 Meeting in Kyushu」の続きを投稿したいと思います😉
※因みに冒頭の写真は帰路途中…立ち寄った駐車場にてプチ❣️ナイトMTG…と言う名の御食事会🤤
◆はい❣️
当初ミーティングの開催日は天気予報では怪しかったのですが…きっと皆さんの強い思い❓で晴れたのでしょうね😆
◆はい❣️
それでは先ず…発売当時イメージカラーだった銀系のS2から見て行きましょう❗️
この車両は今回一緒にS2000MTGに参加した❗️
ゆづママさんの車両になります❣️
とある理由から…基本ノーマル状態をキープして弄らないようにされております☝🏻
一応〜モデューロリップと純正ハードトップと純正OPのBBSを装着されております😉
◆はい❣️
この車両はMTG終盤に来ていたエキシージですが…ゆづママさん実はエリーゼを狙ってられるとの事😳❗️❓
そ、ソレってつまり…S2とエリーゼを気分によって使い分けて走られる(朝練)って事ですね🤩うひょ〜やるねぇ〜👍🏻
因みに地元にロータスDラーが無いので、福岡まで出張らないといけないのが少し面倒なところなんですよねぇ〜これも地方の悲しいサガ😂
◆はい❣️
うちの嫁は旧車が好きなので写真のような旧型アバルトも好きだろうから….しれっと購入して2台態勢になってたりして😅無理無理無理
因みにこの車…見かけによらず中々良い排気音(爆音💨)しておりました😏👍🏻
◆はい❣️
次は…見慣れないリップ…いやアンダーウイング❓が装着された車両です☝🏻
はて❓このパーツは何処のメーカーの物でしょうか🤔❓
S2の雑誌で見た事あるよ〜な…無いよ〜な…😑むーッ
◆はい❣️
次は…VOLTEXのFバンパー(ストリートバージョン)に換装された車両ですね☝🏻
カナードも装着されており❗️何とも厳つい感じでカッコ良いですねぇ👍🏻
そう言うと今年の東京オートサロンが開催されるまで…私は次のFバンパーをRFYにするかVOLTEXにするか相当悩んでおりました🤔
◆はい❣️
…で、最終的に選んだFバンパーは…この20thエアロバンパーでした😉
と、ここから白系のS2を見て行きましょう💦
今改めて考えると…全て真っ赤っかの内装が選べる設定が当時あった事が凄いですよねぇ😳
白に赤は映えますねぇ🤩
◆はい❣️
何気に20thエアロバンパーに換装された車両が自分以外にも来て居た事が嬉しいですねぇ🤩
ヘッドライトが純正クロームなので中期型ですかねぇ☝🏻
よく見るとダクトが装着されておりますが…片側だけと言う事は恐らく吸気用だと思います😏
◆はい❣️
20周年目の純正バンパーとしては…今風なイメージを醸し出しながらも空力性能を向上させ…20年前の車両に装着しても全く違和感を感じさせないデザインは流石純メーカー製と言えますよねぇ🤩
◆はい❣️
次は…ボンネットが黒に塗装❓ラッピング❓されているのが目を引く車両ですね☝🏻
後期Fウイング風のアンダーウイングが装着されておりますねぇ🤔
又よく見るとハードトップ仕様ですね❗️
◆はい❣️
次は…後期S2にモデューロリップを装着した仕様☝🏻
この車両もハードトップ仕様のようです😁
◆はい❣️
次は…エアロワークスのリップとハードトップが装着された車両ですねぇ😁
何気にナンバーの取り付け位置と角度が絶妙で良い感じです👍🏻
◆はい❣️
最後は…ラス◯スクラスの2台を見てみましょう❗️
先ず最初は…私も以前E/G OHでお世話になったM&M HONDAのデモカーと同じハイパーワイドボディキットを纏ったマシン🤩
ボディ拡張幅…フロント80㎜❗️リヤ100㎜❗️❗️
装着ホイール…フロント10.5J❗️リヤ11J❗️❗️
いや〜改めて直近で見るとマジヤバイ迫力ですなぁ😆あひゃ〜っ
◆はい❣️
そして次が…峠の魔王で有名なアミューズが誇るGT1ボディKITを纏ったマシンです🤩
マフラーもテール部分がリアバンパーから飛び出ており完全コンプリートVerは最高ですねぇ😆❣️
このボリューム感が何とも萌え…いや燃えますねぇ🔥💪🏻
◆はい❣️
個人的に大好きなデザインなので…代わりに1/24スケールのアミューズGT1模型を部屋に飾っております…ん〜何て安上がり🤣あひゃひゃひゃ
◆はい❣️
午後からは更に人も車もごった返して駐車場は満杯状態に❗️❗️
ランボ&フェラーリ軍団は駐車場に入って来るも駐車スペースが無い為…そのまま爆音を轟かせながら去って行きました😂
私も駄弁りをメインに見ていた事もあり…全ての車両を撮影出来なかった事が残念です😓
◆はい❣️
他にも…古き良き時代のロータス・エランも生で見れて良かったです🤩
その昔…カプチーノを所有していた頃…エラン風に外装を変更しようか本気で悩んだ時期がありましたよ😑
ABCミーティングに参加した時…実際にエラン風に変更されている車両を見て…止めました🤣何故❓
◆はい❣️
個人的に国産車では…DATSUNフェアレディが販売されてた時代のオープンカーは憧れちゃいますねぇ🤩
特に…S500…S600…S800のSシリーズが好きなのは言うまでもありません😑
それにしてもこのDATSUNフェアレディ…物凄くメンテナンスが行き届いた車両でした😳
まさに車に対するオーナーの"愛❤️"を感じられるそんな一台でした😉
◆はい❣️
ま〜自宅にシャッター付きガレージが有れば…ミツオカのゼロワンなどを所有するのもアリなんですけどねぇ😏ニヤリ
改めて実車を直近で見ると欲しくなっちゃいますねぇ💦
それにしてもこの車の顔…ガッシュベルに出てくるナオミちゃんに似ていると思うのは私だけでしょうか❓🤣あひゃひゃひゃひゃ
◆はい❣️
今年のS2000ミーティングはコロナ感染の影響で何やかんやと去年より台数は少なかったですが内容は濃く❗️
又、1年振りに再会する人達も居て…終始楽しく駄弁って過ごす事が出来ましたので満足の1日でした☺️
MTGに参加された方々…開催者の皆様…お疲れ様でした🙋🏻♂️
来年も開催されれば是非参加したいと思います😉
◆はい❣️
さて…今年のMTGも無事終了しまして…いよいよここから予告しておりました15分拡大…いや15枚増量スペシャルのスタートです❗️❓
◆はい❣️
MTG終了と同時に周りの駐車スペースが空き出しましたので…
◆はい❣️
去年駄弁り過ぎてコラボをするのをすっかり忘れておりましたので…💦
◆はい❣️
今年は解散前に無事❗️
とんこつさん❗️ホタテ❗️ゆづママさん❗️のS2コラボが実現出来ました😉
◆はい❣️
夕方近くなので若干暗くなって来ておりましたが…とんこつさんも撮り📸まくっておりました😏
◆はい❣️
又、Fバンパーは違えど…どのS2も個性があって良いですねぇ😁
何気に屋根も…無限ハードトップ❗️フルオープン❗️純正OPハードトップ❗️と皆違うところも良い🤩
◆はい❣️
とんこつさんが帰ってしまったので…
◆はい❣️
今度は嫁の124スパイダーも加わってコラボ📸
◆はい❣️
ツワモノどもが夢の何ちゃら…と言う事で❗️
最後はVH氏のアルトワークスも加わってコラボ📸
◆はい❣️
最後に現地の野原で息子が◯◯◯を発見😳❗️❓
色といい…艶といい…形といい…ん〜確かにコレは…ご立派💪🏻😍
◆はい❣️
で、地元ミルクロード恒例❓大渋滞の中❗️
平均速度5〜7㎞で走らないといけない為、強化クラッチに変更している事もあり❗️足を🦶🏻つりそうになりつつ帰路途中…
◆はい❣️
後ろを走っていた筈の嫁が道を盛大に間違え❗️❓
全く違う方向へ走って行ってしまい😨
◆はい❣️
合流するのを待つ為…私とゆづママさんと夜の峠で待ち惚け状態💧
やっぱ夜の峠は雰囲気あって映えるッスねぇ😍
と…20分近く写真を撮ったり📸
駄弁って待てど…一向に嫁達は現れず💧
◆はい❣️
嫌な予感がして嫁に電話すると…既に合流ポイントを通過して下山したとの事😨ガ〜ン
◆はい❣️
急ぎ後を追って…某駐車場で無事に合流💦
ココは無駄に駐車場が広い事もあって…各エリアでナイトMTGが勃発しておりました🤨
◆はい❣️
何にせよ腹が減ったので最後は皆んなでワキャワキャと晩飯を食って笑顔で解散しましたとさ😉チャン♪チャン♪
◆はい❣️
ま〜今回のツーリング兼MTG参加も色々と珍道中では御座いましたが💧
取り敢えず全員無事に帰宅出来たので良しとしておきましょう🙋🏻♂️
それじゃ~次回も…安心💁🏻♀️安全💁🏻♀️快適ドライブ💋で…サービス🧏🏻♀️サービス🧏🏻♀️