ロードスターのSHORAI・SHORAIバッテリーに関するカスタム事例
2023年02月16日 18時08分
SHORIバッテリーへ換装 追記😆
いよいよ取り付け😊
純正位置から大幅に小型になる為ハーネス位置が合いません。この辺バラして組み換えようかとも考えましたが多忙につき時間的余裕が😰
簡単に搭載出来る何かいい考え、使えそうな物は無いかと思案していると目に付いたアルミ製のラジコン用のメンテナンススタンド。
軽いし、カサ上げ出来るし、行ける❓
行けそう😆👍
本来はなるべく下に付けたいのですがハーネスに無理な負荷を掛けたくないので今回はコレで行こうと思います😊
なるべく車軸に寄せる形で載せました。
バッテリーに沢山隙間を埋める為のスポンジが付属してたのでそれらも使い固定😊
エンジンの始動性も問題無し👍
試しに近所を試走すると、、、
コレは、、、
ステアリングレスポンスが何これ、、、
ちょっと切っても直ぐに反応するやん😳
正直、プラシーボになりそうなので自分を疑いつつ乗ってみましたがオレ軽いクルマ乗ってるわ〜って思いながら笑ってしまいました🤣
人馬一体、飽きるほど聞いた言葉やけどフッと頭をよぎりました😊
車重も970kg台突入❗️ここからの軽量化は身を削る作業と高額パーツになるので自分はこの辺りが限界❓😅
オマケ。
タミヤの復刻バギー買ってしまいました🤣
コレが刺さるのは同年代🤣
買ったは良いが作るのか❓😅
何せ今、久々に作ってるのは十数年前に買ったコレ🤣
小学生の頃に憧れたコレも復刻バギー😊
わかる方はやはり同年代🤣