エクスプローラーのフォードエクスプローラー・アメ車好きと繋がりたい・リフトアップ・オイル交換・DIYに関するカスタム事例
2020年09月19日 18時51分
🌊🏄♂️&📸&🐶 インスタメインになってますが、 たまに頑張ります。 アクティブにフラフラ ちょこちょこDIY 四駆好き、アメ車好き、弄るの好きな方 カメラ大好きな方 よろしくお願いします。 整備やカスタムはみんカラ ぽこ蔵でやってます。
リアのスペーサー変更完了!
フロント2.5
リア2インチ。
光軸はレベライザーの1番低いポジションで純正にとりあえず合わせて。
フォグの光軸がまだ高いかな?
とりあえずハミタイはクリア。
ホイールのオフセットが-10だから1センチ近く内側になったのかな?
クリアランス増えたから一回りタイヤデカくしても大丈夫そうだ。
pcd127のホイール履かせるのに変換スペーサー買ったらボルトが合わない!!笑
純正が長くて飛び出すぎ!!
サンダーで切るにもスタッドレスの時困るしなぁ…。
とりあえず長さ切らなきゃなのでボルトを追加注文。
ついでにブレーキパッドも注文。
ローターはまだいけるだろう。
いつ終わるんだ足回り…。
外したついでにタイヤハウス内クリーニングしてチッピング塗装とアーム類もアンダーコート塗装。
10年落ちの割に錆も殆ど出てないし当たりなのかなぁ?一回塗った様な後有ったし。
長持ちしてください。
残るパーツが
ミラー
ブルバー
ステップ
スピーカー
ナビ
殻割途中のヘッドライト
やる気が…。
点検ついでにデフダウンの相談。
やっぱプレート溶接して下げるしか無いか…?
どなたかやられた方いらっしゃれば御知恵をお恵みくださいm(__)m
オイル交換もしてもらって
何故か5リッターくらい入ったけど
下廻りからの漏れも無さそう。
とりあえずオッケー👌
1週間くらい慣らして増し締めして色々交換が待っている…。