ユーコンのGWの思い出に関するカスタム事例
2021年05月08日 17時20分
ひっっっっっっさびさの投稿です😅
ゴールデンウィーク前の出来事ですが、
マフラー変えました。
標準用ばかりで、XLが見つからず やっと見つけました😆
マフラー交換をショップにお願いしてたのですが、ゴールデンウィーク明けになるとの事で、工具も知識もゼロでとりあえず交換😑
とりあえず、アストロでいりそうな工具を何個か買い集めましたが、、😟 ナットが軽く溶接されてる?😇
サンダーもはいらず、バーナーで炙って ひたすらにマイナスドライバーの角を当ててハンマーでトントンしました😰
何とか回せて、右側のバンド?の所は工具が入らず
サンダーでカット✂︎
純正マフラーはぶった斬り。これが一番速いらしい😅
サンダー入る隙間がそこまで確保出来なかったので、断面より切り落とし優先で😅
ずっと潜って、サビサビのボルトを力一杯回したり、ナットを2ミリずつくらい回したりと、首筋が筋肉痛になりました。
全て取り外して、やっと付けれると思った矢先。
マフラーが少し歪んでしまい、フランジにボルトを刺すタイミングで、ボルトの山が削れてしまい ナット入らず、、、
ダメなところをサンダーでカットして、綺麗に整えてぶち込みました😫
直管サウンドも聴きましたが、凄くいい🤤
思わず、少しだけドライブに🤓
動画じゃ伝わりにくい迫力だったので、画像だけ、、
すみません🙇♂️
結構乾いた音で、スポーティーな音がします(個人の感想です)
直管とは違う、とても良い音です🤤
無知な素人だったので、たかがマフラー変えるだけでも、時間かかりました。
なにせ、サンダーも触った事ありませんでしたから、、
ラットの方々の的確なアドバイスにより何とか交換できました。
ほんとに1人では絶対に無理でした😱
ラットの方々本当にありがとうございます🙇♂️
音だけです🙇♂️
車も何も映ってません🙇♂️🙇♂️🙇♂️
踏んだら結構鳴きます🤤
とても満足です👍