ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例

2020年03月13日 21時35分

デューク@GENESISのプロフィール画像
デューク@GENESISトヨタ ヴォクシー ZRR80W

2018年4月に 60 VOXY 前期から80 VOXY 後期 煌 へ。 CARTUNE デビュー:2020年1月 参加グループ  ・ ZRR TYPE ASSOCIATION : No.4617 関西支部  ・ N-V-E Owner's Ranger : No.215  ・ N.V.E.@80Style : 関西支部  ・ TEAM VELENO  ・ team METALLER メインは みんカラ で、CARTUNE はサブです。 よろしくお願いします(・∀・)

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

Valentiウインカーポジション装着

過去画像 2010年12月

現在も使用中

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

Ranger3周年オフ会のビンゴ大会でValenti JEWEL LED WINKER POSITION Premium Type 2 6500K をゲットできたので、取り付けた。

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

配線図

今回のウインカーポジションを行う前からシェアスタイルのシーケンシャルLEDテープを使用していたので、ウインカーポジションのユニット本体とウインカーバルブソケットの間からシーケンシャルLEDテープへのウインカー線が出るような配線とした。

なお、ユニット本体からウインカーへ出ている4本線(黄・白・黒・赤)とウインカー線(白・緑)の接続は純正風にしたかった為、付属の防水ギボシ端子は使用せず、防水カプラー2極を使用した。

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ユニット本体の取り付けと下準備

ユニット本体は以下の場所に取り付ける必要がある。
 ・ユニット本体から出ている配線が下向きに設置できる場所
 ・ユニット本体は防水加工されているとの事だが、極力水がかからない場所
 ・ユニット本体正面のダイヤルスイッチが設定しやすい場所
 ・ユニット本体が高温にならない場所

1.ユニット本体から左右のウインカー線に接続する4本線(黄・白・黒・赤)をコルゲートチューブで保護。
※コルゲートチューブはモノタロウで購入

2.ユニット本体を脱脂し、付属の両面テープを貼り付け。
  ※気温が低下しているので、ドライヤーで温めてから貼り付けを実施。

3.ユニット本体を張り付ける車両部分を脱脂し、ユニット本体を貼り付け。
  ※気温が低下しているので、ドライヤーで温めてから貼り付けを実施。

なお、ウインカーポジションの設定は本体の正面にあるダイヤルスイッチで行う。

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ハイフラッシュキャンセラーの設置

ハイフラッシュキャンセラーは使用中発熱するため、以下の場所に取り付ける必要がある。
 ・水がかからない場所
 ・プラスチック部品から遠い場所
 ・配線に接触しない場所
 ・塗装面から遠い場所

  1.ハイフラッシュキャンセラーから出ているキャンセラー取り付け線3本(赤・黒・赤)をコルゲートチューブで保護

2.ユニット本体から出ている3本線(赤・黒・赤)をコルゲートチューブで保護

3.ステーを車両に取り付け(M10のステン六角ボルトを使用)
 ※ステーとステン六角ボルトはコーナンで購入

4.ハイフラッシュキャンセラーをステーに取り付け(M4のステン六角穴付きボルトを使用) 

5.ユニット本体とハイフラッシュキャンセラーから出ている3本線を防水ギボシ端子で接続
 ※接続は赤⇔赤、赤⇔赤、黒⇔黒
 ※最初から防水ギボシは加工されている。

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ウインカー線の処理

1.ヘッドライトからウインカーバルブソケットを取り外す。

2.ウインカーバルブソケットから純正ウインカーバルブを取り外す。

3.ウインカー線のプラス線(白)・マイナス線(緑)を切断

4.車両側とウインカーバルブソケット側の配線を防水カプラー2極で加工
 ※配線組み合わせ
    車両側ウインカープラス線(白)⇔ウインカーバルブソケット側プラス線(白)
    車両側ウインカーマイナス線(緑)⇔ウインカーバルブソケット側マイナス線(緑)

 ※防水カプラー2極はモノタロウで購入

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ユニット本体からウインカーに出ている4本線の処理

1.ユニット本体からから出ている4本線をタイラップで固定しながら左右のウインカー線の近くまで持っていく。

2.4本線(黄・白・黒・赤)を防水カプラー2極で加工
 ※配線組み合わせ
    車両側ウインカープラス線(白)⇔ユニット本体赤線
    車両側ウインカーマイナス線(緑)⇔ユニット本体黒線
    ウインカーバルブソケット側プラス線(白)⇔ユニット本体黄線
    ウインカーバルブソケット側マイナス線(緑)⇔ユニット本体白線

3.ウインカー線のカプラー と ユニット本体から出ている4本線のカプラーを接続

4.専用2カラーLEDウインカーバルブ(アンバー/ホワイト)をウインカーバルブソケットに取り付ける

5.ウインカーバルブソケットをヘッドライトに取り付ける

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

イルミ線(ポジション線)の接続とアース

1.室内運転席側オプションカプラーの分岐からエンジンルームへ引き出したポジション線(イルミ線)をユニット本体のポジション線に防水ギボシ端子で接続。

2.ユニット本体から出ているアース線をアース

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ステルス取り付け前後比較

施工前の純正ウインカーバルブはオレンジ色が目立つが、施工後のLEDウインカーバルブはオレンジ色が目立ちにくい。

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

シーケンシャルLEDテープなし

純正バルブ

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

シーケンシャルLEDテープなし

LEDバルブ
 DIAL0/7:純正状態
  ウインカーポジション:なし

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

シーケンシャルLEDテープなし

LEDバルブ
 DIAL1
  ウインカーポジション:アンバー
  ウインカー作動時、反対側は減光しない

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

シーケンシャルLEDテープなし

LEDバルブ
 DIAL2
  ウインカーポジション:ホワイト
  ウインカー作動時、反対側は減光しない

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

シーケンシャルLEDテープなし

LEDバルブ
 DIAL3
  ウインカーポジション:アンバー
  ウインカー作動時、反対側が減光

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

シーケンシャルLEDテープなし

LEDバルブ
 DIAL4
  ウインカーポジション:ホワイト
  ウインカー作動時、反対側が減光

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

シーケンシャルLEDテープなし

LEDバルブ
 DIAL5
  ウインカーポジション:アンバー
  ウインカー作動時:反対側が消灯

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

シーケンシャルLEDテープなし

LEDバルブ
 DIAL6
  ウインカーポジション:ホワイト
  ウインカー作動時:反対側が消灯

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

シーケンシャルLEDテープあり

純正バルブ

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

シーケンシャルLEDテープあり

LEDバルブ
 DIAL0/7:純正状態
  ウインカーポジション:なし

※シーケンシャルLEDテープがウインカーなし状態でブルーではなく、アンバーで点灯

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

シーケンシャルLEDテープあり

LEDバルブ
 DIAL1
  ウインカーポジション:アンバー
  ウインカー作動時、反対側は減光しない

※シーケンシャルLEDテープがウインカーなし状態でブルーではなく、アンバーで点灯

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

シーケンシャルLEDテープあり

LEDバルブ
 DIAL2
  ウインカーポジション:ホワイト
  ウインカー作動時、反対側は減光しない

※保安基準解説 

2006年1月1日以降
 車幅灯色:白色のみ。ただし、ウインカーとの兼用式は橙色もよい。

 ウインカー作動時:方向指示器と兼用の車幅灯(橙色のものに限る)は作動させた側の車幅灯又は両側を消灯させる。

 Valentiウインカーポジション使用時の保安基準適合方法
  ①DIAL2・4・6ホワイトの場合、既存ポジションを白色にする必要がある。
  ②DIAL1・3・5アンバーの場合、既存ポジションをカットしなければならない。

※上記より、DIAL2で運用中。

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

シーケンシャルLEDテープあり

LEDバルブ
 DIAL3
  ウインカーポジション:アンバー
  ウインカー作動時、反対側が減光

※なぜか、シーケンシャルLEDテープがウインカーなし状態でブルーではなく、アンバーで点灯

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

シーケンシャルLEDテープあり

LEDバルブ
 DIAL4
  ウインカーポジション:ホワイト
  ウインカー作動時、反対側が減光

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

シーケンシャルLEDテープあり

LEDバルブ
 DIAL5
  ウインカーポジション:アンバー
  ウインカー作動時:反対側が消灯

※シーケンシャルLEDテープがウインカーなし状態でブルーではなく、アンバーで点灯

ヴォクシーのウィンカーポジション・バレンティに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

シーケンシャルLEDテープあり

LEDバルブ
 DIAL6
  ウインカーポジション:ホワイト
  ウインカー作動時:反対側が消灯

トヨタ ヴォクシー ZRR80W56,171件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZRR75W

ヴォクシー ZRR75W

ループマフラー完成同じストレートでも全然音が違う

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/02/07 14:30
ヴォクシー ZWR90W

ヴォクシー ZWR90W

久しぶりの投稿&お題提出バックシャンな車?後ろがシャンと凛々しいと言う意味でしょうか?とりあえず直近の後ろ姿ですが…10月くらい💦前に投稿したか分からない...

  • thumb_up 81
  • comment 2
2025/02/07 10:19
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

エスクァイアのドアトリム移植したい🤤

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/02/06 23:12
ヴォクシー MZRA90W

ヴォクシー MZRA90W

皆さん、今日も1日お疲れ様でした🙇‍♂️久しぶりの投稿になってしまいました💦先月末に自分の不注意で仕事中に怪我してしまったり、身内に不幸があったりとバタバ...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/02/06 21:50
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

皆様!おつかれ生です!遅くなりましたが、ツアー2日目編をお送り致します🤭やっぱり湯布院&別府はよか所ですね〜😂飽きない場所です!行ってきま〜す❣️🚗💨<ウ...

  • thumb_up 110
  • comment 1
2025/02/06 20:13
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

2/1鹿に突っ込みました!帰り道走行していると左から1匹鹿が飛び出してきてその後来た鹿に気づかずに衝突😇約5kmこの状態で走行し帰宅、、次の日積載で運ばれ...

  • thumb_up 47
  • comment 1
2025/02/06 19:49
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

ちまちま小物を地味に弄っております😑それにしてもグロウゴーストの反射良き…エアロ、サイドパネルのせいでキャンバー付いてるの分からない…引っ張りでリム見えて...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/02/06 19:41
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/02/06 18:23
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/02/06 18:18

おすすめ記事