ランサーエボリューションのフォトショップ・Photoshop加工・エンジンルーム・Lightroom・ラリーアート復活に関するカスタム事例
2021年05月15日 11時53分
大の三菱好きです。過去にギャランVR-4(E39A)、スタリオンESI-R/GSR-VR、エボ7、そして現在のエボ8MRです。そしてカメラも大好きで、クルマの写真撮影が得意です。
こんにちは。
いつも『イイね』、コメントありがとうございます。
さて、1週間毎日写真アップチャレンジ、今日が最終日になります。
あまり、変わらない写真をアップしてきましたが、
今日は大作な作品をアップします。
4G63エンジンをクローズアップした、
ボンネットがスケルトンの作品です。
せっかくエンジンルームをキレイにしたので、
撮って見ました。
どうやって撮影したか?
それでは、解説していきましょう\(^^)/
3脚にカメラを乗せて、
まずは、ボンネットを閉じた写真を撮影。
次に、3脚に乗せたまま、
撮影位置を買えずに、
ボンネットを開けて、
ストロボを使って撮影。
ボンネットを閉じてる写真を
RAW現象で普通に色味を整えて、
ボンネットを開けて撮影した写真をRAW現象後、
フォトショップでエンジンルームを切り抜き、
ボンネットを閉じたRAW現象した写真を
フォトショップで開いて
2枚の写真をうまく合わせて加工して、
Lightroomへ戻り、
その2枚合わせた写真を再現像。
周辺減光を調整して周りを暗くして、
エンジンルームの辺りは明るくして完成です\(^^)/
所用時間、1時間くらいかな?
ちょっと文字やロゴを載せたら、
イイ感じに仕上がりました。
いやー、頭で想像したコトが、
うまく実現できましま。
今度は、似たような技法を使って、
違う角度で作ってみようと思います。