レヴォーグの一眼レフ撮影・スパシャン信者・長良川水力発電所・ホークアイ出動・旧美濃駅に関するカスタム事例
2020年05月17日 15時49分
CARTUNE100回目の投稿🎉
岐阜県美濃市にある長良川水力発電所とコラボ📸
明治43年に建造され、今も現役の水力発電所💡
赤いレンガ造りが明治モダンを象徴してますね😊
今日は次男が付き合ってくれました♫
彼が免許を所得したらレヴォーグに乗るそうです😊
それまで大事にピカピカに維持しておかないと🖐
α900 ZEISS Vario-Sonnar 2.8 24-70 ZA
明治後期建造物と平成後期車両とのコラボ📸
写真撮るとカチンコチンになる次男😂
古いドイツ製水車・発電機とコラボ📸
長良川鉄道美濃市駅🚃
旧名鉄美濃駅🚉
現在コロナ対策の為入場できず😅
一番左が札幌市電よりお嫁に来て、長らく日野橋〜徹明町を運行
左から2両目モ600は地元の駅から新岐阜までよく乗りました♫
地元ではマッチ箱とも言われてました
一番右のモ590は新関〜小屋名間がとくに揺れが激しく、跳ねてお尻が浮く事も🙂
勿論、化粧なんかしたらゾンビもびっくりのお顔に仕上がります(笑)