MAZDA2のドラレコ・ZDR025・悩み・和田峠トンネルに関するカスタム事例
2022年06月30日 22時43分
和田峠トンネルです(唐突)
話が変わりますが(こっちが本題)、MAZDA2が納車されてすぐにドラレコをオートバックスで購入し、1ヶ月後にディーラーで取り付けてもらいました。
(納車されてすぐだったのではじめての新車をディーラー以外に預けるのが抵抗あったのと、ディーラーなら配線ミス等もないと思ったのでわざわざディーラー持ち込みで素晴らしい工賃を払ってお願いしました)
で、取り付けてもらったのですが、そこからまた1ヶ月後くらいに、駐車監視が機能していないことが発覚しました。
ドラレコ本体を渡すときにオプションの駐車監視用配線も渡したし、ドラレコの設定も駐車監視ONになってるのも確認しました。
>>配線ミスだよね!?!?<<
ディーラーに聞いてみれば良かっただけなんですが、取り付けてもらってから1ヶ月も経ってたのでなんか気が引けちゃってそのままズルズル駐車監視だけが機能しないまま現在に至ってるわけですが、
素人の私でもどうにかして配線ミスの箇所を見つけて直せるもんでしょうか……
一度Aピラーやグローブボックスや周辺のパネルバラしたことあるんですが、どれがどの線なのか全く分かりませんでした😇
もしかしたら配線ミスじゃないかもしれないし、何かアドバイス等いただけると嬉しいです、長文愚痴みたいなこと吐いてすみません